フェアレディZ(2022/08~・Z34型) アドバンスドドライブアシストディスプレイにナビの地図画面を表示する方法を教えて。(設定方法・Q&A)
▽BOTTOM 設定方法 Q&A 設定方法 NissanConnectナビ付き車の場合、以下の手順でアドバンスドドライブアシストディスプレイにナビの地図画面を表示できます。 手順 パワースイッチがONのとき、ステアリングスイッチの◀または▶スイッチを押して[ナビゲーション情報]を選択し... 詳細表示
シビリアン(1999/02~2021/02・W41型) フロント牽引フックの耐荷重を教えて。
▽BOTTOM クルマの総重量以下であれば牽引が可能です。 具体的な重量については、車検証をご確認ください。 △TOP 詳細表示
サクラ(2022/06~・KE0型) セーフティ・シールドスイッチを押すと使える機能を教えて。
▽BOTTOM セーフティ・シールドスイッチはインテリジェントLIのON/OFFができます。 インテリジェントLI(車線逸脱防止支援システム) 運転者が意図せず走行車線から逸脱しそうなとき、運転者が車線内に戻す操作を支援するシステム (日産公式サイト) インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム) ... 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) 12Vバッテリーの型式・容量を教えて。
▽BOTTOM 年式 駆動 グレード 型式 容量(V-Ah) 2024(令和6)年2月 新発売 ~ 2WD 全車 34B19L 12-27 ※標準・寒冷地仕様共通の仕様です。 △TOP 詳細表示
AD(2024/03~・Y12型) ソナーの設定個数・位置・障害物までの検知距離を教えて。
▽BOTTOM 2024(令和6)年3月 一部仕様変更 ~ 設定個数 設定位置 障害物までの検知距離 設定個数 フロント コーナー 2個 センター 2個 リヤ コーナー 2個 センター 2個 △TOP ... 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) メーターに表示される「車外退避」「ESCAPE」の警告灯は何か教えて。
▽BOTTOM 駆動用バッテリーに異常が発生し、熱暴走による乗員への危険を検知したときに点滅する駆動用バッテリー熱暴走警告灯です。 走行中に点滅したときは、ただちに安全な場所に停車し、車外に退避してから日産販売店にご連絡ください。 △TOP 詳細表示
サクラ(2022/06~・KE0型) ボンネットやバックドアに、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けできるか教えて。
▽BOTTOM ボンネットやバックドアに、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けることができます。 <参考> 初心者マークの貼り付け位置は、前方と後方から見やすいところで、高さは地上から40cm以上1.2m以下に貼り付けてください。 (引用:道路交通法 第71条の5) △TOP... 詳細表示
リーフ(2026/01~・ZE2型) BSW(後側方車両検知警報)について教えて。
▽BOTTOM 概要 BSW(後側方車両検知警報)は車線変更をするときに隣車線を走行しているクルマがいる場合に警報によってドライバーに注意を促すシステムです。 レーダーセンサーで隣車線のクルマを検知した場合、検知した側のドアミラー鏡面の表示灯が点灯してクルマの接近を知らせます。 さらに、クルマを検知し... 詳細表示
リーフ(2026/01~・ZE2型) 電動パーキングブレーキについて教えて。(概要・使いかた・注意事項)
▽BOTTOM 概要 使いかた 注意事項 概要 電動パーキングブレーキとは、停車中や駐車時に使用するブレーキです。 スイッチ操作でパーキングブレーキをかけることができます。 △TOP 使いかた 作動方法 解除方法 作動方法 ブレーキペダルをしっかりと踏み込み... 詳細表示
リーフ(2026/01~・ZE2型) インテリジェント エマージェンシーブレーキについて教えて。
▽BOTTOM 概要 設定時期 検知物・作動条件 カメラ・レーダーの位置 ディスプレイ表示 設定方法 概要 インテリジェント エマージェンシーブレーキは、前方のクルマ・右折時の対向車・歩行者・人が乗車している自転車と衝突の恐れがあるとき、警報とブレーキにより運転者の衝突回避操作を支援し... 詳細表示
2616件中 621 - 630 件を表示