充電ケーブルで電気自動車を充電する際、延長ケーブルや変換アダプタは使用可能か教えて。
▽BOTTOM 火災や、やけどのおそれがあるため、延長ケーブルや変換アダプタなどは絶対に使用しないでください。 △TOP 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) 充電用USBポートについて教えて。(設置位置・仕様・注意事項)
▽BOTTOM 設置位置 仕様 注意事項 設置位置 充電用USBポートはインストルメントパネル部、エアコン操作部の下にあります。 ※クルマのタイプにより充電用USBポートの設定状況が異なります。詳細は車両カタログをご確認ください。 △TOP 仕様 ... 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) オーディオレス車のナビ装着部の寸法とブラケットやオーディオレスカバーが付いているか教えて。
▽BOTTOM 2024(令和6)年2月 新発売 ~ 寸法 開口部の寸法の目安は、縦:約105mm×横:約180mm×奥行き:約160mmです。 ブラケット クルマ側にナビ・オーディオ取り付け用のブラケットは付いておりません。 オーディオレスカバー ナビ・オーディオ装着部にカバーや小物入れは付い... 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) 車台番号・モーター型式番号・モーターシリアルNoの位置を教えて。
▽BOTTOM 2024(令和6)年2月 新発売 ~ 位置 車台番号 車台番号打刻位置:助手席側センターピラー下部 ※リッドを外したところに打刻 モーター型式番号 モーターシリアルNo モーター型式番号:モータケース側面下部 △... 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) スピーカーとスピーカーグリル・スピーカーハーネスが装備されているか教えて。
▽BOTTOM クリッパーEV(LE0)ではスピーカーを装備していません。 また、フロントドア内にスピーカーハーネスを装備していますが、スピーカーグリルは装備していません。 <補足> クリッパーEVはオーディオレスが標準設定です。 後付けスピーカーについては、ディーラーオプションとしても設定... 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) チャイルド・ジュニア・ベビーシートの装着について教えて。
▽BOTTOM 2024(令和6)年2月 新発売~ 装着可否・装着位置 ISO FIX用のアンカー有無 装着可否・装着位置 日産で販売しているチャイルドシートの装着可否・装着位置については、取扱説明書をご確認ください。 なお、社外品については、チャイルドシートの規格を確認後、取扱説明書をご確認... 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) LDW(車線逸脱警報)について教えて。
▽BOTTOM 概要 LDW(車線逸脱警報)は、意図せずクルマが車線をはみ出しそうになった場合にメーター内の表示が点滅し警報音で知らせてクルマのはみ出しを回避するようドライバーに注意を促すシステムです。 走行車線のレーンマーカーは、フロントガラス上部のカメラで検知します。 設定時期 作動... 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) ハイビームアシストについて教えて。(概要・設定時期・設定方法・Q&A)
▽BOTTOM 概要 設定時期 設定方法 Q&A 概要 ハイビームアシストは周囲の明るさから対向車や先行車、街灯の有無などを室内のセンサーが検知して、自動でハイビーム(上向き)とロービーム(下向き)を切り替える機能です。 前方視界の確保と、手動でハイビーム/ロービームを... 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) 助手席アシストグリップを後付けできるか教えて。
▽BOTTOM メーカーオプションで助手席アシストグリップを選択しなかった場合でも、後付けで装着できます。 補修部品としてご用意していますので、日産販売店にご相談ください。 (日産公式サイト)販売店検索 △TOP 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) プレ空調について教えて。
▽BOTTOM 概要 プレ空調とは、普通充電コネクター接続状態、または急速充電中の乗車前にキーのスイッチ操作で暖房や冷房を始動できる機能です。 乗車時の快適性を向上させたり、視界確保を容易にできます。 設定時期 作動条件 使いかた Q&A 設定時期 型式... 詳細表示
28件中 1 - 10 件を表示