NV200バネットバン・ワゴン(2020/01~・M20型) ハイビームアシストについて教えて。(概要・設定時期・設定切替方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期 設定方法 概要 ハイビームアシストは、フロントガラス上部に設置されたマルチセンシングフロントカメラで、先行車または対向車の有無や周辺の明るさなどを検知し、ヘッドランプのハイビーム(上向き)とロービーム(下向き)を自動で切り替える機能です。 ハイビームでの走行... 詳細表示
オーラ(2021/08~・FE13型) 燃料残量がどれくらいで警告灯が点灯するか教えて。
▽BOTTOM 2021(令和3)年8月新発売~ 警告灯点灯時の残り容量 約5.5L以下 ※車両姿勢・走行状況によっては、燃料がタンク内で移動するため、警告の点灯するタイミングが変わる場合があります。 △TOP 詳細表示
リーフ(2026/01~・ZE2型) インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)について教えて。
▽BOTTOM 概要 インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)は、隣車線を走行しているクルマがいるにも関わらず自車両が車線変更のためにレーンマーカーに接近した場合に、アドバンスドドライブアシストディスプレイのインテリジェントBSI表示とドアミラー鏡面にある表示灯が点滅し警報ブザーを鳴らすシス... 詳細表示
GT-R(2007/12~・R35型) エンジンを組み立てる匠は何人いるのか教えて。
▽BOTTOM GT-Rのエンジン組み立ては5人の匠で行っています。 1台につき1人の匠が細かくチェックしながら責任をもって仕上げ、組み上げた証明として、エンジンには匠の名前とシリアルナンバー刻まれたプレートをつけています。 匠についての詳細は、日産公式サイトでご確認ください。 (日産公式サイト)日産... 詳細表示
クリッパートラック・NT100クリッパー(2013/12~・YA0型) 燃料の種類と燃料タンク容量を教えて。
▽BOTTOM <参考> 2024(令和6)年5月法規対応および一部仕様変更時に車名を「NT100クリッパー」→「クリッパートラック」に変更しました。 2013(平成25)年12月 フルモデルチェンジ ~ 燃料の種類 燃料タンク容量 無鉛レギュラーガソリン 約34L ... 詳細表示
セレナ(2016/08~2022/12・C27型)(2018/03~2022/11・HC27型) スピーカーのサイズ・入力ワット数・インピーダンスを教えて。
▽BOTTOM ここに掲載している内容は、標準装備、またはメーカーオプションの情報です。 ディーラーオプションについては、日産販売店もしくは日産自動車お客さま相談室にお問い合わせください。 2018(平成30)年3月 e-POWER追加 ~ 2022(令和4)年12月 フルモデル... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) ミッションオイル・デフオイル・ブレーキフルード・冷却水(LLC)の交換量・種類を教えて。
▽BOTTOM 2019(平成31)年3月 フルモデルチェンジ ~ 2WD/4WD 項目 規定量 指定銘柄 2WD CVTフルード 約5.8L 日産純正CVTフルードNS-3※3 ブレーキフルード - 純正ダイヤクイーンブレーキフルードスーパー4(DOT4)... 詳細表示
エルグランド(2002/05~2010/08・E51型) 車台番号・モデルナンバープレート・エンジン型式番号の位置を教えて。
2002(平成14)年5月 フルモデルチェンジ ~2010(平成22)年8月 フルモデルチェンジ 位置 車台番号 モデルナンバープレート ... 詳細表示
リーフ(2026/01~・ZE2型) インテリジェントキーの電池が切れた場合の始動方法を教えて。
▽BOTTOM インテリジェントキーの電池が切れた場合は、次の方法でEVシステムを始動させます。 始動方法 ブレーキペダルをしっかりと踏みます。 パワースイッチを押してから、キーのロゴ裏面をパワースイッチに接触させます。(ブザーがピピッと鳴ります) ブザーが鳴ってから約10秒以内に、ブレーキペダ... 詳細表示
リーフ(2026/01~・ZE2型) LDW(車線逸脱警報)について教えて。
▽BOTTOM 概要 LDW(車線逸脱警報)は、意図せずクルマが車線をはみ出しそうになった場合にハンドルの振動とメーター内のLDW表示の点滅でクルマのはみ出しを回避するよう注意喚起するシステムです。 走行車線のレーンマーカーはマルチセンシングフロントカメラで検知します。 設定時期 作動条件 カメラ... 詳細表示
2580件中 581 - 590 件を表示