オーラ(2021/08~・FE13型) 冷却水(LLC)・ギヤボックスオイル・ブレーキフルードの交換量・種類を教えて。
▽BOTTOM 2021(令和3)年8月 新発売 ~ 駆動 項目 規定量 指定銘柄 2WD エンジン冷却水 約5.7L※1 日産純正スーパーロングライフクーラント※2 インバーター冷却水 約3.92L※3 日産純正スーパーロングライフクーラント※2 ギヤボックスオイル 約1... 詳細表示
ノート(2020/12~・E13型) ハイビームアシストについて教えて。(概要・設定時期・設定方法・Q&A)
▽BOTTOM 概要 設定時期 設定方法 Q&A 概要 ハイビームアシストは周囲の明るさから対向車や先行車、街灯の有無などを室内のマルチセンシングフロントカメラが検知して、自動でハイビーム(上向き)とロービーム(下向き)を切り替える機能です。 前方視界の確保と、手動でハイビームとロー... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) タイヤ空気圧センサー・タイヤ空気圧警報システムについて教えて。
▽BOTTOM タイヤ空気圧センサー タイヤ空気圧警報システム タイヤ空気圧センサー タイヤ空気圧センサーは、ロードホイールのエアバルブ取り付け位置に装着されており、常時タイヤ空気圧を測定しています。 測定した情報は電波でクルマに送信しています。 <参考> 空気圧センサーがない社... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) 電動パーキングブレーキについて教えて。(概要・使いかた・注意事項)
▽BOTTOM 概要 使いかた 注意事項 概要 電動パーキングブレーキとは、停車中や駐車時に使用するブレーキです。 スイッチ操作でパーキングブレーキをかけることができます。 △TOP 使いかた 作動方法 解除方法 作動方法 1.... 詳細表示
セレナ(2010/11~2016/08・C26型) 助手席のサンバイザーを下げたときの樹脂のフタは何か教えて。
フロントルーフフィニッシャーです。 ルーフトリム内には、マイク、パーソナルランプ(左右)、ラゲッジルームランプ、リヤクーラーコントローラーなどルーフハーネスと複数の配線コネクターがあります。 メンテナンス時の作業効率を上げるために穴(作業口)を設け、フタ(フィニッシャー)をしています。 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) リモコンオートバックドアの「ハンズフリーセンサー」について教えて。
概要 インテリジェントキーを携帯し、リヤバンパー下側に足先を入れてすぐに引くとバックドアが自動的に開閉します。※1 ハンズフリーセンサーを使用することで荷物を抱えたままでも簡単にバックドアを開閉することができます。 ※リヤバンパーの下に足を入れたままにしていると作動しません。 ... 詳細表示
ルークス(2025/10~・BA2型) アダプティブLEDヘッドライトシステムについて教えて。(概要・設定時期・ON/OFF設定方法・Q&A)
▽BOTTOM 概要 設定時期 ON/OFF設定方法 注意事項 Q&A 概要 アダプティブLEDヘッドライトシステムは、フロントカメラで前方の状況を検知し、片側に12個あるLEDを1個ずつを点けたり消したりすることで、対向車や先行車のドライバーに眩しい思いをさせることなく、必要なとこ... 詳細表示
NV200バネットバン・ワゴン(2009/05~・M20型) インテリジェントキー電池の種類・電池交換方法を教えて。
▽BOTTOM インテリジェントキー リモートコントロールエントリーシステム インテリジェントキー 電池の種類 CR2025 <参考> 電池は日産販売店・家電量販店・カメラ店などで購入できます。 電池交換方法 電池交換の際、キーを破損する恐れがありますので、日産販売店での... 詳細表示
セレナ(2010/11~2016/08・C26型) フロアカーペットのエクセレントとスタンダードの特長、材質、違いを教えて。
商品名 エクセレント スタンダード 特長 面積当たりの糸の量が多く、毛足も長く、毛先がカットされているタイプです。 四角のドット柄が入っています。 手触りが柔らかく、フカフカしています。 毛先がカットされており、ラインで柄が入っております。 エクセレント... 詳細表示
セレナ(2022/12~・C28型)(2023/04~・GC28型) ヒーター付シートはどの部分が温まるのか教えて。
▽BOTTOM ヒーター付シートは寒冷地仕様車の運転席・助手席・セカンドシート(左右)に装備されており、座面と背もたれの部分が温まります。 ※ヒーター付シートの設定はグレードによって異なるため、設定有無はカタログをご確認ください。 △TOP 詳細表示
2616件中 2301 - 2310 件を表示