シーマ(2012/05~2022/08・HGY51型) オート集中ドアロックを車速検知式からセレクトレバー位置(Pレンジ連動)に変更する方法、非作動にする方法を教えて。
シーマ(HGY51型)は、新車時は「車速検知式オート集中ドアロック」に設定されていますが、「Pレンジ連動オート集中ドアロック」に変更することができます。 また、「車速検知式オート集中ドアロック」の機能を作動しないようにすることもできます。 それぞれ、変更方法は下記を参照してください。 ※ 「車速... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) ラゲッジボードの耐荷重を教えて。
ラゲッジボードの耐荷重は、約75kgです。 ※荷重が1点に集中しないよう、荷物は分散して載せてください。 △TOP 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) LDW(車線逸脱警報)について教えて。
▽BOTTOM 概要 LDW(車線逸脱警報)は、意図せずクルマが車線をはみ出しそうになった場合にメーター内の表示の点滅とステアリングホイールの振動で知らせ、クルマのはみ出しを回避するようドライバーに注意を促すシステムです。 走行車線のレーンマーカーはマルチセンシングフロントカメラで検知します。 設定時... 詳細表示
クリッパートラック・NT100クリッパー(2013/12~・YA0型) リモートコントロールエントリーシステムの電池の種類・電池交換方法を教えて。
▽BOTTOM <参考> 2024(令和6)年5月法規対応および一部仕様変更時に車名を「NT100クリッパー」→「クリッパートラック」に変更しました。 2024(令和6)年5月 法規対応および一部仕様変更 ~ 2013(平成25)年12月 フルモデルチェンジ ~ 2024(令和6)... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) リーフの充電ケーブルは使用できるか教えて。
▽BOTTOM リーフの充電ケーブルは時期によって使用可否が異なります。 2012(平成24)年11月マイナーチェンジ以降のリーフに標準装備、またはディーラーオプションの充電ケーブル 100V用・200V用とも使用することは可能ですが、耐用回数やご使用状況により劣化の可能性がありますので推奨していません... 詳細表示
ノート(2020/12~・E13型) ソナーの設定個数・位置・障害物までの検知距離を教えて。
▽BOTTOM 2024(令和6)年1月 マイナーチェンジ ~ 2020(令和2)年12月 フルモデルチェンジ ~ 2024(令和6)年1月 マイナーチェンジ 2024(令和6)年1月 マイナーチェンジ ~ 設定個数 設定位置 障害物までの検知距離 ... 詳細表示
NV200バネットバン・ワゴン(2009/05~・M20型) スパークプラグ(点火プラグ)のメーカー・種類・すき間(ギャップ)を教えて。
▽BOTTOM 2021(令和3)年7月一部仕様変更~ 2009(平成21)年5月 新発売 ~ 2021(令和3)年7月一部仕様変更 2021(令和3)年7月一部仕様変更~ プラグメーカー 標準仕様※1 種類 点火すき間 全車 NGK※2 DILZKAR6A11 イリジウ... 詳細表示
デイズルークス(2014/02~2020/03・BA0型) ネオンコントロールのポール部分は取り外せるか、洗車機に対応しているか教えて。
ネオンコントロールのポールは、ロッド(ポールの下の部分)を左に回すと取り外せます。 洗車機を利用する場合はロッドを取り外してください。 洗車後の取り付けの際は、緩みの出ないよう、確実に取り付けてください。 ※ネオンコントロールはディーラーオプションです。 詳細表示
デイズルークス(2014/02~2020/03・BA0型) ガラスの紫外線(UV)カット率・可視光線透過率を教えて。
2016(平成28)年12月 マイナーチェンジ ~ 2020(令和2)年3月フルモデルチェンジ 2015(平成27)年12月 一部仕様変更 ~ 2016(平成28)年12月 マイナーチェンジ現在 2014(平成26)年2月 新発売 ~ 2015(平成27)年12月 一部仕... 詳細表示
ティアナ(2014/02~2020/07・L33型) オーディオレス車のナビ装着部の寸法とブラケットが付いているか教えて。
寸法 縦・横・奥行ともに、ワイド2DIN(縦:約100mm×横:約200mm)サイズの日産オリジナルナビが設置可能な寸法です。 ブラケット 車両側にワイド2DIN(縦:約100mm×横:約200mm)サイズの日産オリジナルナビ取り付け用のブラケットが付いています。 市販の2DINナビ・... 詳細表示
2587件中 1261 - 1270 件を表示