リーフ(2017/10~・ZE1型) ブルーアクセント(フロント、サイド)の材質・色番号を教えて。
材質 PP(ポリプロピレン) 色番号 オーロラフレアブルーパール(#RAY) フロントブルーアクセント サイドブルーアクセント ※「e+X」「e+G」はバンパー形状が異なるため、フロントブルーアクセントは装着できません。 ※... 詳細表示
電気自動車の主要装備一覧に記載のある「車載充電器(3.3kW)」や「車載充電器(3.6kW)」とはなにか教えて。
最大出力(バッテリーへ電気を貯めるときの最大出力)を表しています。 △TOP 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) ボンネットやバックドアに、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けできるか教えて。
▽BOTTOM ボンネットやバックドアに、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けることができます。 <参考> 初心者マークの貼り付け位置は、前方と後方から見やすいところで、高さは地上から40cm以上1.2m以下に貼り付けてください。 (引用:道路交通法 第71条の5) △TOP... 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) プロパイロット パーキングで使用するカメラ・ソナーセンサーについて教えて。
▽BOTTOM 概要 プロパイロット パーキングは、インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)のカメラとソナーで、駐車位置や障害物を検出します。 カメラの位置・個数 ソナーセンサーの位置・個数 カメラの位置・個数 位置 個数 フロン... 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) ハイビームアシストについて教えて。(概要・設定時期・設定方法・Q&A)
▽BOTTOM 概要 設定時期 設定方法 Q&A 概要 ハイビームアシストは周囲の明るさから対向車や先行車、街灯の有無などを室内のマルチセンシングフロントカメラが検知して、自動でハイビーム(上向き)とロービーム(下向き)を切り替える機能です。 前方視界の確保と、手動でハ... 詳細表示
リーフ(2015/12~2017/09・ZE0型)(2017/10~2020/01・ZE1型) EV専用NissanConnectナビの充電スポットについて教えて。(概要・更新方法・保存件数)
▽BOTTOM 概要 更新方法 保存件数 概要 NissanConnectナビの充電スポットは、より正確な情報を検索するために最新の充電スポット情報をデータベースから取得します。 データベースの取得方法は、月に一度更新される自動更新と、任意の場所を指定して更新する手動更新があります。 充... 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) オーディオレス車のナビ装着部の寸法とブラケットやオーディオレスカバーが付いているか教えて。
2020(令和2)年1月 マイナーチェンジ ~ 2017(平成29)年10月 フルモデルチェンジ ~ 2020(令和2)年1月 マイナーチェンジ 2020(令和2)年1月 マイナーチェンジ ~ 寸法 縦・横・奥行ともに、ワイド2DIN(縦:約100mm×... 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) ステアリングスイッチの種類・機能を教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年6月 一部仕様変更 ~ 2017(平成29)年10月 フルモデルチェンジ ~ 2022(令和4)年6月 一部仕様変更 2022(令和4)年6月 一部仕様変更 ~ ステアリングスイッチは2種類です。 グレードや仕様によってステアリングスイッチは異なるため... 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型)(2017/10~・ZE1型) 充電インジケーター表示と車両状態について教えて。
▽BOTTOM インストルメントパネルにある充電インジケーターは、クルマや充電の状態によって点灯・点滅・消灯の表示が異なります。 リチウムイオンバッテリーを充電しているとき リチウムイオンバッテリーを充電していないとき リチウムイオンバッテリーを充電しているとき 充電が進むごとに点灯するイン... 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型)(2017/10~・ZE1型) 電動型制御ブレーキ故障時の安全性について教えて。
リーフ(ZE0・ZE1)にはガソリン車とは異なる電動型制御ブレーキシステムを採用しています。 通常、ガソリン車にはエンジンの負圧を利用し、ブレーキ操作力(踏力)を低減するための補助装置である倍力装置(ブレーキブースター)を装備していますが、リーフはエンジンを搭載していないので、ガソリン車と同様の機能... 詳細表示
83件中 31 - 40 件を表示