アリア(2022/01~・FE0型) 12Vバッテリーの型式・容量を教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年1月 特別仕様車「limited」新発売~ 標準・寒冷地仕様 型式 容量(V-Ah) LN1 12-50 △TOP 詳細表示
NissanConnectナビで表示される「音量が小さいと感じる場合は…」のメッセージについて教えて。
▽BOTTOM Bluetooth®オーディオ再生時にナビ側で音量を最大以上に設定しようとした際、「音量が小さいと感じる場合は音楽再生機器の音量をあげてください」と表示される場合があります。 ナビ側の音量が最大なのに対し、Bluetooth®オーディオ側の音量が小さいと音が小さく出力される場合があるため、... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) アドバンスドアンビエントライティングについて教えて。(点灯場所・点灯タイミング・Q&A)
▽BOTTOM 点灯場所 点灯タイミング Q&A 点灯場所 点灯場所 点灯画像 フロントドア左側 インストルメントアッパ フロントドア右側 △TOP 点灯タイミング 点灯する色によってタイミングが異なります。 ... 詳細表示
インテリジェントルームミラーのモニターの明るさは自動調整されるのか教えて。
▽BOTTOM インテリジェントルームミラーに搭載された照度センサーで周囲の明るさを検知してモニターの明るさを自動調整します。 なお、モニターが明るく感じる場合や暗く感じる場合には、モニター下部にあるボタンを操作して手動で明るさ調整ができます。 調整方法の詳細は車両取扱説明書をご確認ください... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) 2024年10月配信のOTAソフトウェア更新で追加された機能の操作・設定手順はどこで確認できるか教えて。
▽BOTTOM 追加機能の操作・設定手順は、日産公式サイトの取扱説明書/簡単早わかりガイド内、アリアの説明書一覧の「ソフトウェア更新」欄から確認できます。 このページでは、2024(令和6)年10月から段階的に配信しているOTAソフトウェア更新後に追加された機能の操作・設定手順を確認できます。 (日産公式サ... 詳細表示
充電ケーブルで電気自動車を充電する際、延長ケーブルや変換アダプタは使用可能か教えて。
▽BOTTOM 火災や、やけどのおそれがあるため、延長ケーブルや変換アダプタなどは絶対に使用しないでください。 △TOP 詳細表示
▽BOTTOM 概要 設置位置 概要 タイマー充電を設定中、キャンセルしてすぐに充電を開始したいときに使用するスイッチです。 使いかた クルマのパワースイッチがOFFになっていることを確認します。 即充電スイッチを押します。 即充... 詳細表示
▽BOTTOM 充電コネクタロックとは、いたずら防止のため、電気自動車が普通充電をしているあいだは普通充電コネクタをロックして充電ケーブルをクルマから抜けなくする機能です。 状況に応じ、充電コネクタロックモードを「AUTO(オート)・LOCK(ロック)・UNLOCK(アンロック)またはOFF」から... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) タイヤ空気圧センサー・タイヤ空気圧警報システムについて教えて。
▽BOTTOM タイヤ空気圧センサー タイヤ空気圧警報システム タイヤ空気圧センサー タイヤ空気圧センサーは、ロードホイールのエアバルブ取り付け位置に装着されており、常時タイヤ空気圧を測定しています。 測定した情報は電波でクルマに送信しています。 <参考> 空気圧センサーがない社... 詳細表示
NissanConnectサービスアプリ PINコードの設定方法を教えて。
▽BOTTOM アプリから遠隔でクルマのドアロックをする「リモートドアロック」を使用する際に必要な4桁のPINコードの設定方法は以下をご確認ください。 設定したPINコードを忘れてしまった場合も同様の手順で再設定できます。 「アカウントボタン」をタップします。 設定/その他タブの「... 詳細表示
96件中 81 - 90 件を表示