• No : 76640
  • 公開日時 : 2025/07/30 18:01
  • 印刷

ルークス(2020/03~・BA1型) アイドリングストップガイダンス表示について教えて。(概要・表示条件・対処方法・設定方法)

回答

▽BOTTOM

概要 表示条件・対処方法 設定方法

概要

アイドリングストップガイダンス表示とは、クルマが停車中にアイドリングストップが作動しないとき、何が原因になっているかをアドバンスドドライブアシストディスプレイに表示する機能です。

アイドリングストップガイダンス表示は表示/非表示の切り替えができます。
手順は設定方法をご確認ください。

△TOP

表示条件・対処方法

 アイドリングストップガイダンス表示(ブレーキ踏み増し)の画像

表示される条件 ブレーキペダルの踏み込みが少なくアイドリングストップが作動しないときに表示します。
対処方法 ブレーキペダルを踏み増してアイドリングストップを作動させる、または走行を開始すると表示が消えます。

アイドリングストップガイダンス表示(ハンドル操作検知)の画像

表示される条件 ハンドル操作を検知していてアイドリングストップが作動しないときに表示します。 
対処方法 ハンドル操作を停止してアイドリングストップを作動させる、または走行を開始すると表示が消えます。

アイドリングストップガイダンス表示(エアコン優先)の画像

表示される条件 エアコンの冷暖房や除湿機能を優先していてアイドリングストップが作動しないときに表示します。
対処方法 エアコンを停止してアイドリングストップを作動させる、または走行を開始すると表示が消えます。

<参考>

アイドリングストップガイダンス表示以外のアイドリングストップが作動しない条件は、車両取扱説明書に詳しい記載がありますのでご確認ください。

BA1 取扱説明書抜粋 「アイドリングストップを使うときの注意事項」

△TOP

設定方法

  1. ステアリングの??スイッチを数回押し、アドバンスドドライブアシストディスプレイ画面内の[設定]を表示します。
    アドバンスドドライブアシストディスプレイ画面の切り替え方法の画像
  2. ▲▼スイッチで[アイドリングストップ]を選択し、ステアリングのOKスイッチを押します。
  3. ▲▼スイッチで[ON]または[OFF]を選択し、ステアリングのOKスイッチを押すと設定の変更ができます。

走行中は操作できません。

△TOP