概要 | 作動条件 | 設定時期 | 設定方法 |
先行車発進お知らせ機能とは、停車中にほかのことに気を取られて前のクルマが進んだことに気づかないなどのシーンで「出遅れない」をサポートする機能です。
先行車が発進して自車が停止し続けた場合、警報音とメーターディスプレイ表示で先行車が発進したことをお知らせします。
先行車から約14m以内に停車している状態で、先行車が発進して約5m以上離れても自車が停止し続けた場合に作動します。
表示名 | メーターディスプレイ表示 | 表示タイミング | ||
メインディスプレイ 表示エリア |
安全装置表示エリア※1 | |||
![]() |
先行車非検知 | - | ![]() |
先行車を検知していないとき |
先行車検知 | - | ![]() |
先行車を検知したとき | |
先行車発進 | ![]() |
![]() |
先行車が発進したが自車が発信しないとき |
<注意>
クルマの状態・走行状況・交通環境・天候などによっては、先行車発進お知らせ機能の作動停止したり、正常に作動しない場合があります。
詳細は車両取扱説明書をご確認ください。
型式 | 設定時期 | 適用 |
F26 | 2023(令和5)年10月 フルモデルチェンジ ~ | 全車標準装備 |
設定のON/OFFは、以下の手順で変更できます。
<補足>
先行車発進お知らせ機能は、前回スタータースイッチを「LOCK」位置にしたときの設定を保持します。