概要 | 設定時期 | 設定可能車速 | 注意事項 |
プロパイロットは高速道路、または自動車専用道路での渋滞や長時間走行などのシーンで、ドライバーの運転をサポートをする走行支援システムです。
さらに、ナビリンク機能付ではナビとの連携を加えて、制限速度が変わったときの設定速度の切り替えやカーブの大きさに応じて減速をシステムが支援します。
車速が30km/h以上で走行中にステアリングにあるプロパイロットスイッチを押し、CANCELスイッチを「SET-」方向に押すと、その速度でプロパイロット制御を開始します。
また、ステアリングスイッチの操作で任意の速度を設定することも可能です。
先行車や周囲の状況は、クルマに搭載しているフロントレーダーセンサー・マルチセンシングフロントカメラ・ソナーセンサーで検知します。
先行車がいないときはアクセルを自動でコントロールし、ドライバーが設定した車速内で走行します。
先行車がいるときはドライバーが設定した車速を上限に、車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行します。
車線の中央付近を走るようステアリングを制御してハンドル操作を支援します。
ナビの地図データを利用してカーブ・出口などの道路形状に合わせて車速を調節します。
標識検知機能により検出した制限速度を自動、または手動で設定車速に反映します。
型式 | 設定時期 | 適用 |
GC28 | 2023(令和5)年4月 「e-POWER車」フルモデルチェンジ ~ | 全車標準装備※1 |
C28 | 2022(令和4)年12月 「ガソリン車」フルモデルチェンジ ~ | 全車標準装備※1 |
車速30~135km/hの範囲で速度設定ができます。
なお、メーター表示で135km/hまで設定できますが、メーター誤差を考慮したもので実際の速度は120km/h以下となります。
プロパイロットは、検知しない障害物や正しくシステムが作動しない場合があります。
詳細は車両取扱説明書の「プロパイロットに関する注意事項」をご確認ください。
ガソリン車:(日産公式サイト) 取扱説明書 / 簡単早わかりガイド
e-POWER車:(日産公式サイト) 取扱説明書 / 簡単早わかりガイド