• No : 60581
  • 公開日時 : 2024/10/03 14:00
  • 更新日時 : 2025/01/22 11:02
  • 印刷

セレナ(2022/12~・C28型)(2023/04~・GC28型) コンビニフックの設置位置・個数・耐荷重を教えて。

回答

▽BOTTOM

コンビニフックは、買い物袋などを引っ掛けるときに使用します。
コンビニフックの設置位置・個数・耐荷重は以下のとおりです。

設置位置 個数・耐荷重

設置位置

パーソナルテーブル部のセカンドシート用は、テーブル左右とテーブル折りたたみ時の中央に設置されています。
サードシート用は、テーブル左右に設置されています。

スマートマルチセンターシート部は、スマートマルチセンターシートの背もたれを前に倒したときの後部に設置されています。

  • スマートマルチセンターシートは、8人乗りのグレードに設定されています。

コンビニフック設置位置の画像

△TOP

個数・耐荷重

  セカンドシート用 サードシート用 スマートマルチセンターシート
個数 3個 2個 1個
コンビニフック
1個あたりの耐荷重
左右 1kg未満 1kg未満 -
中央
(パーソナルテーブル折りたたみ時)
3kg未満 - -
  • パーソナルテーブルとコンビニフックを同時に使用するときは、合計が3kgを超えないようにしてください。

<参考>

  • コンビニフックを使用しているときは、パーソナルテーブルを格納しないでください。コンビニフックが破損する恐れがあります。
  • 車室内が高温になる環境下で、コンビニフックに物を掛けたまま放置しないでください。パーソナルテーブルが変形または破損する恐れがあります。
  • パーソナルテーブルの使いかたは取扱説明書をご確認ください。
    (日産公式サイト) 取扱説明書(ガソリン車)
    (日産公式サイト) 取扱説明書(e-POWER車)

△TOP