• No : 57847
  • 公開日時 : 2025/08/21 10:00
  • 更新日時 : 2025/09/22 12:00
  • 印刷

エクストレイル(2022/07~・T33型) USB電源ソケットについて教えて。(設置位置・仕様・注意事項)

回答

▽BOTTOM

2025(令和7)年9月 マイナーチェンジ ~
2022(令和4)年7月 フルモデルチェンジ ~

2025(令和7)年9月 マイナーチェンジ ~

設置位置 仕様 注意事項

設置位置

  設置位置 タイプ 個数
NissanConnect
インフォテインメントシステムなし車
標準装備 インストルメントパネル(オートエアコン操作部の下) USB Type C 1個
センターコンソールボックス裏 USB Type C 1個
メーカーオプション
選択時
インストルメントパネル(オートエアコン操作部の下) USB Type C 1個
センターコンソールボックス裏 USB Type C 2個
NissanConnectインフォテインメントシステム付き車 インストルメントパネル(オートエアコン操作部の下) USB Type C 2個
センターコンソールボックス裏 USB Type C 2個

USB電源ソケット設置位置の画像
画像はNissanConnectインフォテインメントシステム付き車です。

<参考>

標準・メーカーオプションのNissanConnectインフォテインメントシステムとUSB接続して音楽再生などを行う場合は、インストルメントパネルのUSB電源ソケットに接続します。

△2025(令和7)年9月~ TOP / △TOP

仕様

タイプ 定格電圧 最大電流 最大電気容量
USB Type C 5V 3A 15W

<参考>

前席側のUSB電源ソケットは、スマートフォンやモバイル機器の充電だけでなく、USBメモリやiPod・iPhoneを接続してのオーディオ再生、Apple CarPlayやAndroid Autot™にもご利用いただけます。

△2025(令和7)年9月~ TOP / △TOP

注意事項

  • パワースイッチがON、またはオートACC状態のときに使用できます。
    12Vバッテリーあがりを防止するため、エンジンまたはe-POWERシステムを始動した状態でご使用を推奨します。
    オートACC状態のときはUSB電源ソケットをOFFにすることができないため、オートACCの停止条件は車両取扱説明書をご確認ください。
  • ヒューズが切断する恐れがあるため、タコ足配線はしないでください。

△2025(令和7)年9月~ TOP / △TOP

2022(令和4)年7月 フルモデルチェンジ ~

設置位置 仕様 注意事項

設置位置

  設置位置 タイプ 個数
NissanConnectナビなし車 標準装備 インストルメントパネル(オートエアコン操作部の下) USB Type A 1個
センターコンソールボックス裏 USB Type A 1個
メーカーオプション選択時 インストルメントパネル(オートエアコン操作部の下) USB Type A 1個
センターコンソールボックス裏 USB Type A 1個
USB Type C 1個
NissanConnectナビ付き車 インストルメントパネル(オートエアコン操作部の下) USB Type A 1個
USB Type C 1個
センターコンソールボックス裏 USB Type A 1個
USB Type C 1個

<参考>

  • 標準・メーカーオプションのNissanConnectナビとUSB接続して音楽再生などを行う場合は、インストルメントパネルのUSB電源ソケットに接続します。
  • ディーラーオプションの日産オリジナルナビ※1とUSB接続して音楽再生などを行う場合は、別売のUSB接続ケーブルの装着が必要となります。
    ディスプレイオーディオとUSB接続して音楽再生などを行う場合は、ディスプレイオーディオ本体のUSB挿入口に接続します。
  • ※1MM222D-Le/LはUSB接続に非対応のため、別売のUSB接続ケーブルの設定がありません。

△2022(令和4)年7月~ TOP / △TOP

仕様

NissanConnectナビなし車
  設置位置 タイプ 定格電圧 最大電流 最大電気容量
標準装備 インストルメントパネル USB Type A 5V 2.4A 12W
センターコンソールボックス裏 USB Type A 5V 2.4A 12W
メーカーオプション選択時 インストルメントパネル USB Type A 5V 2.4A 12W
センターコンソールボックス裏   USB Type A 5V 2.4A 12W
USB Type C 5V 3.0A 15W

標準装備のUSB電源ソケットの画像(前席側)標準装備のUSB電源ソケットの画像(前席側) メーカーオプションのUSB電源ソケット タイプC付きの画像(後席側)

<参考>

  • USB Type CはUSB PDに非対応です。
    USB PD(USBPower Delivery:ユーエスビーパワーデリバリ―)とは、USB TypeCに対応した急速充電を可能にする給電規格です。
  • 前席側・後席側ともにモバイル機器などの充電専用で、ディーラーオプションのオリジナルナビやオーディオとは連動しません。
NissanConnectナビ付き車
設置位置  タイプ 定格電圧 最大電流 最大電気容量
インストルメントパネル USB Type C 5V 3.0A 15W
USB Type A 5V 2.4A 12W
センターコンソールボックス裏 USB Type C 5V 3.0A 15W
USB Type A 5V 2.4A 12W

NissanConnectナビ搭載車のUSB電源ソケットの画像(前席側)NissanConnectナビ搭載車のUSB電源ソケットの画像(後席側)

<参考>

  • USB Type CはUSB PDに非対応です。
    USB PD(USBPower Delivery:ユーエスビーパワーデリバリ―)とは、USB TypeCに対応した急速充電を可能にする給電規格です。
  • 前席側のUSB電源ソケットは、スマートフォンやモバイル機器の充電だけでなく、USBメモリやiPod・iPhoneを接続してのオーディオ再生、Apple CarPlayやAndroid Autot™にもご利用いただけます。

△2022(令和4)年7月~ TOP / △TOP

注意事項

  • パワースイッチがON、またはオートACC状態のときに使用できます。
    12Vバッテリーあがりを防止するため、エンジンまたはe-POWERシステムを始動した状態でご使用を推奨します。
    オートACC状態のときはUSB電源ソケットをOFFにすることができないため、オートACCの停止条件は車両取扱説明書をご確認ください。
  • NissanConnectナビ付き車はインストルメントパネルのUSBポートに機器を接続している際に、オートACC停止後も電源供給され続けることがあります。
    詳細は以下のFAQをご確認ください。
    (FAQ) NissanConnectナビ付き車でオートACC停止後も、USBポートに接続している機器に電源供給され続ける理由を教えて。
  • ヒューズが切断する恐れがあるため、タコ足配線はしないでください。
  • 両面挿し(リバーシブル)対応のUSBケーブルは、USBソケットの内部端子を破損するおそれがあるため使用しないでください。
    両面挿し(リバーシブル)タイプのUSBケーブル コネクタ部分の画像

△2022(令和4)年7月~ TOP / △TOP