• No : 3915
  • 公開日時 : 2019/07/30 00:00
  • 更新日時 : 2025/03/07 16:59
  • 印刷

ヘッドアップディスプレイについて教えて。(概要・設定車種・Q&A)

回答

▽BOTTOM

概要 設定車種 Q&A

概要

ヘッドアップディスプレイは、車速・走行支援システム・ナビのルートガイドなど、さまざまなシステムの作動状態をフロントガラスに投影することができます。
少ない視線移動で情報を確認でき、ロングドライブでも疲れにくく、安全運転に貢献します。

ヘッドアップディスプレイの画像

設定方法 表示内容

設定方法

パワーONのとき、ヘッドアップディスプレイスイッチを押すごとにON/OFFが切り替わります。

  • ヘッドアップディスプレイスイッチの位置は、車種ごとに異なります。
    詳細な位置については、車両取扱説明書の「メーターの見かた」>「ヘッドアップディスプレイ」をご確認ください。

(日産公式サイト) 取扱説明書 / 簡単早わかりガイド

<参考>

ヘッドアップディスプレイのON/OFF設定は、パワースイッチをOFFにしても再度設定変更するまで維持されます。

△概要 TOP / △TOP

表示内容

ヘッドアップディスプレイでは、以下の情報を表示します。

ヘッドアップディスプレイの画像

メッセージ表示 アリア(FE0)
スカイライン(HV37)
セレナ(GC28)
プロパイロット2.0の操作ガイドを表示します。
エクストレイル(T33) プロパイロット(ナビリンク機能付)の操作ガイドを表示します。
車速表示 現在の車速を表示します。
プロパイロット2.0・
走行支援システム表示
アリア(FE0)
スカイライン(HV37)
セレナ(GC28)
プロパイロット2.0の作動状態、先行車や車線の検知状態を表示します。
プロパイロット(ナビリンク機能付)・
走行支援システム表示
エクストレイル(T33) プロパイロット(ナビリンク機能付)の作動状態、先行車や車線の検知状態を表示します。
ナビゲーション表示 ナビで目的地を設定時、交差点や分岐路で矢印や右左折地点までの距離を表示します。
速度標識表示 アリア(FE0)
エクストレイル(T33)
スカイライン(HV37)
検知した速度標識を表示します。
最高速度標識検知表示 セレナ(GC28) 検知した最高速度標識を表示します。
警告メッセージ アリア(FE0)
スカイライン(HV37)
セレナ(GC28)
プロパイロット2.0・インテリジェント エマージェンシーブレーキ・踏み間違い衝突防止アシストの警告を表示します。
エクストレイル(T33) プロパイロット(ナビリンク機能付)・インテリジェント エマージェンシーブレーキ・踏み間違い衝突防止アシストの警告を表示します。

△概要 TOP / △TOP

設定車種

車種 型式 設定時期 適用
アリア FE0 2022(令和4)年1月 「limited」新発売 ~ 標準装備
またはメーカーオプション
エクストレイル T33 2022(令和4)年7月 フルモデルチェンジ ~ 一部グレードのみ標準装備
スカイライン HV37 2019(令和元)年9月 マイナーチェンジ ~ 2022(令和4)年9月 販売終了 全車標準装備
セレナ GC28 2023(令和5)年4月 「e-POWER車」フルモデルチェンジ ~ LUXIONのみ標準装備

△TOP

Q&A

Q. ヘッドアップディスプレイの表示サイズはどのくらいですか。

ドライバーの視点から約2mの位置に約7インチの虚像を表示します。

ヘッドアップディスプレイの表示サイズのイメージ画像

 

Q. ヘッドアップディスプレイが見えづらくなる状況はありますか。

以下のような状況で、ヘッドアップディスプレイが見えづらくなることがあります。

  • 明るい方向に向かって運転している (例:西日)
  • 降雪後の照り返しのある路面を運転している
  • 偏光サングラスを着用して運転している

 

Q. ヘッドアップディスプレイにオーディオ情報を表示できますか。

アリア(FE0)・エクストレイル(T33)・セレナ(GC28)

ステアリングスイッチで操作したときに再生中のオーディオ情報を表示しますが、しばらくすると表示は消えます。
固定表示はできない仕様です。

スカイライン(HV37)

オーディオ情報は表示できない仕様です。

△TOP