概要 | 設定車種 | 使いかた | 注意事項 |
チャージモードとは、マナーモードによる走行距離を長くしたいときにあらかじめリチウムイオンバッテリーを充電するモードです。
強制的にエンジンを始動し、リチウムイオンバッテリーの充電を行います。
車種 | 型式 | 年式 |
エクストレイル | T33 | 2022(令和4)年7月 フルモデルチェンジ ~ |
オーラ | FE13 | 2021(令和3)年8月 新発売 ~ |
キックス | P15 | 2020(令和2)年6月 新発売 ~ |
セレナ | GC28 | 2023(令和5)年4月 「e-POWER車」フルモデルチェンジ ~ |
HC27 | 2018(平成30)年3月 「e-POWER車」追加 ~ 2022(令和4)年11月 販売終了 | |
ノート | E13 | 2020(令和2)年12月 フルモデルチェンジ ~ |
セレナ(HC27) | そのほかの車種 |
走行可能表示灯が点灯しているときに、チャージモードスイッチを押すごとにチャージモードのON/OFFが切り替わります。
チャージモードがONになると、アドバンスドドライブアシストディスプレイ内のチャージモードインジケーターが点灯します。
チャージモードは、ドライブモードがS(Smart)モード・ECOモードのときに使用できます。
<参考>
エンジンの始動を極力抑えて走行するマナーモード中にチャージモードスイッチを押すと、チャージモードに切り替わります。
走行可能表示灯が点灯しているときに、EVモードスイッチを長押しするごとにチャージモードのON/OFFが切り替わります。
チャージモードがONになると、アドバンスドドライブアシストディスプレイやメーター内のチャージモードインジケーターが点灯します。
EVモードスイッチの場所は車種によって異なります。
EVモードスイッチの場所や使いかたの詳細は、取扱説明書をご確認ください。
<参考>
エンジンの始動を極力抑えて走行するマナーモード中にEVモードスイッチを長押しすると、チャージモードに切り替わります。
以下はチャージモード使用時の注意事項の一部です。
詳細は、取扱説明書をご確認ください。