• No : 11272
  • 公開日時 : 2000/12/21 00:00
  • 更新日時 : 2024/04/03 15:45
  • 印刷

日産ヘリテージコレクションについて教えて。(概要・見学申込方法・問い合わせ先・Q&A)

回答

▽BOTTOM

概要 見学申込方法 問い合わせ先 Q&A

概要

日産ヘリテージコレクションは1930年代から2010年代までの日産の名車や旧車、記念車を保管している記念庫です。
日産ギャラリーや様々なイベント時に展示するクルマは、この「日産ヘリテージコレクション」から貸し出されています。

施設概要

施設名 NISSAN HERITAGE COLLECTION(ニッサン ヘリテージ コレクション)
WEBサイト (日産公式サイト) NISSAN HERITAGE COLLECTION
【たどり方】
日産公式サイトTOP > エンターテイメントTOP > 日産ブランドセンター スペシャルサイト > 日産ヘリテージコレクション
所在 神奈川県座間市 日産自動車座間事業所内
その他の呼称 日産自動車記念車庫、座間記念庫、座間スタジオなど
収蔵スペース 約5,600㎡
保管台数 約500台(見学では約280台のクルマをご覧になれます。)
記念車一覧 以下のWEBサイトから記念車の一覧をご確認いただけます。
(日産公式サイト) NISSAN HERITAGE COLLECTION 記念車一覧
記念車の一覧に掲載されていないクルマが一部あります。
メンテナンスや展示貸出し中などで記念庫から移動している場合があります。

<参考>

座間事業所は、日産の生産技術の拠点であり、また、世界トップレベルのリチウムイオンバッテリー生産拠点です。
主に、次のことを行っています。

  • 新型車の集中試作やプレス金型、および車体生産設備の設計・製作
  • 電気自動車に搭載するモーターインバーターとリチウムイオンバッテリーの開発・生産

△TOP

見学申込方法

見学はWEBサイトからお申し込みいただけます。
(日産公式サイト) 日産ヘリテージコレクション 見学ご案内ページ

  • 見学プログラムの内容開催日時によって異なります。
  • 車両公開エリアには冷暖房がありません。
  • 施設内で喫煙はできません。
  • 手を触れたり、乗り込むことはできません。
  • クルマが別施設へ移動している可能性もあるため、特定のクルマを必ずご覧になれるとは限りません。
  • 写真撮影はゲストホールと車両公開エリアのみ可能です。秘匿エリアは撮影できません。

△TOP

問い合わせ先

見学に関する内容は、日産自動車株式会社座間事業所座間統括課にお問い合わせください。

窓口名 日産自動車株式会社 座間事業所 座間統括課
電話番号 046-298-4355
受付時間 月~金 10:00~16:00(12:30~13:30を除く)

△TOP

Q&A

Q. 海外の方向けの情報サイトはありますか。

海外の方向けに記念車情報をまとめたWEBサイトがあります。
(日産公式サイト) NISSAN HERITAGE GALLERY(英語)

 

Q. 見学したいクルマが展示しているか確認できますか。

個々の確認はできません。
また、クルマが別施設へ移動している可能性もあるため、特定のクルマを必ずご覧になれるとは限りません。

 

△TOP