アリア(2022/01~・FE0型) ドアミラーを含む全幅・実オーバーハング・アプローチアングル・デパーチャーアングルを教えて。
▽BOTTOM 2024(令和6)年6月 「NISMO」追加 ~ 2022(令和4)年1月 特別仕様車「limited」新発売 ~ 2024(令和6)年6月 「NISMO」追加 2024(令和6)年6月 「NISMO」追加 ~ 基準車 NISMO B... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) バッテリーヒーターは搭載されているか教えて。
▽BOTTOM バッテリーヒーターは搭載されています。 水冷式クーラーとともにお客さまの使用する季節や時間帯などにより、効率的にバッテリーを使用するために採用しています。 △TOP 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) ワイヤレス充電器について教えて。(概要・仕様・設定時期・使いかた・Q&A)
▽BOTTOM 概要 仕様 設定時期 使いかた (FAQ) Q&A 概要 ワイヤレス充電器は、Qi(チー)規格対応スマートフォンの充電に対応しています。 センターコンソールボックス内に設置されています。 <補足> 「Qi」とは、ワイヤレスパワーコンソー... 詳細表示
▽BOTTOM 日産の電気自動車充電サービスとして日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)をご用意しています。 ZESP3に関する詳細は以下のWEBサイトをご確認ください。 (日産公式サイト)日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 加入方法 ZESP3は... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)の充電完了メールを停止・再開する方法を教えて。
▽BOTTOM おクルマの充電が完了すると初期設定で充電完了メールが配信されます。 必要ない場合は、ZESP3専用WEBマイページから設定の変更ができます。 また、再開も可能です。変更方法は下記をご確認ください。 NISSAN ID統合済みのお客さま NISSAN ID未統合... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) NissanConnectサービスアプリ ドアtoドア ナビについて教えて。(概要・機能)
▽BOTTOM 概要 機能 概要 NissanConnectサービスアプリのドアtoドア ナビは、クルマのバッテリー残量を考慮して途中で必要な充電を加味したルートプランが作成できます。 作成したドライブプランはクルマに乗り込む際に自動でナビに送信され、目的地付近で駐車したあ... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) スクラッチシールドが設定されているボディカラーと塗装部位を教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年1月 特別仕様車「limited」新発売 ~ 設定されているボディカラー 全ボディカラー ※NISMO含む 塗装部位 フロントバンパーグリル・バックドア・アンテナカバー・ソナーセンサー・ソナーフィニッシャーを除く車体色塗装部位に塗布しています。 ※... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) アダプティブLEDヘッドライトシステムについて教えて。(概要・設定時期・ON/OFF設定方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期 ON/OFF設定方法 概要 アダプティブLEDヘッドライトシステムは、フロントカメラで前方の状況を検知し、片側に12個あるLEDを1個ずつを点けたり消したりすることで、対向車や先行車のドライバーに眩しい思いをさせることなく、必要なところだけを... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) アドバンスドドライブアシストディスプレイの予測充電時間について教えて。(概要・表示内容)
▽BOTTOM 概要 表示内容 概要 アドバンスドドライブアシストディスプレイの予測充電時間画面では、充電完了までにかかる充電時間の目安が確認できます。 表示方法 パワースイッチがONのとき、ステアリングスイッチの◀▶スイッチで[車両情報]を選択し、OKスイッチを回すと項... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) ボンネットやバックドアパネルに、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けできるか教えて。
▽BOTTOM ボンネットやバックドアパネルには、アルミや樹脂を使用しているため、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けることができません。 シールタイプ、または吸盤タイプ※1をご利用ください。 ※1吸盤タイプはバックドアパネルのみ <参考> 初心者マークの貼り付け位置は、前方と後... 詳細表示
96件中 31 - 40 件を表示