アリア(2022/01~・FE0型) 2024年10月配信のOTAソフトウェア更新で追加された機能の操作・設定手順はどこで確認できるか教えて。
▽BOTTOM 追加機能の操作・設定手順は、日産公式サイトの取扱説明書/簡単早わかりガイド内、アリアの説明書一覧の「ソフトウェア更新」欄から確認できます。 このページでは、2024(令和6)年10月から段階的に配信しているOTAソフトウェア更新後に追加された機能の操作・設定手順を確認できます。 (日産公式サ... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) アドバンスドアンビエントライティングについて教えて。(点灯場所・点灯タイミング・Q&A)
▽BOTTOM 点灯場所 点灯タイミング Q&A 点灯場所 点灯場所 点灯画像 フロントドア左側 インストルメントアッパ フロントドア右側 △TOP 点灯タイミング 点灯する色によってタイミングが異なります。 ... 詳細表示
インテリジェントルームミラーのモニターの明るさは自動調整されるのか教えて。
▽BOTTOM インテリジェントルームミラーに搭載された照度センサーで周囲の明るさを検知してモニターの明るさを自動調整します。 なお、モニターが明るく感じる場合や暗く感じる場合には、モニター下部にあるボタンを操作して手動で明るさ調整ができます。 調整方法の詳細は車両取扱説明書をご確認ください... 詳細表示
NissanConnectナビで表示される「音量が小さいと感じる場合は…」のメッセージについて教えて。
▽BOTTOM Bluetooth®オーディオ再生時にナビ側で音量を最大以上に設定しようとした際、「音量が小さいと感じる場合は音楽再生機器の音量をあげてください」と表示される場合があります。 ナビ側の音量が最大なのに対し、Bluetooth®オーディオ側の音量が小さいと音が小さく出力される場合があるため、... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) 12Vバッテリーの型式・容量を教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年1月 特別仕様車「limited」新発売~ 標準・寒冷地仕様 型式 容量(V-Ah) LN1 12-50 △TOP 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) NissanConnectサービスについて教えて。(概要・プラン内容・申込方法・問い合わせ先・Q&A)
▽BOTTOM 概要 プラン内容 申込方法 問い合わせ先 Q&A 概要 クルマに搭載しているNissanConnect専用車載通信ユニット(TCU)と情報センターが通信することで、アプリ機能やナビの地図更新、緊急時の支援システムであるSOSコールなどさまざまなコネクテッドサービスを利... 詳細表示
普通充電中にブレーカーが落ちたり停電した場合、電力復旧後は自動的に充電が再開するか教えて。
▽BOTTOM 普通充電中にブレーカーが落ちたり停電した場合、電力復旧後は自動的に充電が再開します。 また、タイマー充電がONのとき、充電時間内の場合は充電が再開し、充電時間外の場合は次の充電開始時刻を待ちます。 <参考> 充電ケーブルの挿し直しは不要です。 停電発生・ブレーカーが落ちてから... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) 充電インジケーター表示と車両状態について教えて。
▽BOTTOM インストルメントパネルにある充電インジケーターは、クルマや充電の状態によって点灯・点滅・消灯の表示が異なります。 リチウムイオンバッテリーを充電しているとき リチウムイオンバッテリーを充電していないとき リチウムイオンバッテリーを充電しているとき 充電インジケーターが青色に点... 詳細表示
アリア(2022/01~・FE0型) 車台番号・モデルナンバープレート・モーター型式番号の位置を教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年1月 「limited」新発売 ~ 2WD 4WD 2WD 位置 車台番号 車台番号打刻位置:運転席足元の樹脂カバーを外したところ ※マットが敷かれている場合はめくる (画像) 車台番号打刻位置 サンプル モデルナンバープレート モ... 詳細表示
NissanConnectナビ 走行中のルートに渋滞が近づいてきた場合、渋滞情報を知らせてくれる機能があるか教えて。
[ガイド・メッセージ音声]の設定をONにすることで、走行中のルートに渋滞が近づいてくると音声案内でお知らせします。 【設定手順】 ランチャーメニューのホームアイコン()> 設定アイコン() > サウンド調整 > 音量調整 > ガイド・メッセージ音声 △TOP 詳細表示
95件中 11 - 20 件を表示