| 概要 | 表示条件・対処方法 | 設定方法 |
アイドリングストップガイダンス表示とは、クルマが停車中にアイドリングストップが作動しないとき、何が原因になっているかをアドバンスドドライブアシストディスプレイに表示する機能です。
アイドリングストップガイダンス表示は表示/非表示の切り替えができます。
手順は設定方法をご確認ください。

| 表示される条件 | ブレーキペダルの踏み込みが少なくアイドリングストップが作動しないときに表示します。 |
| 対処方法 | ブレーキペダルを踏み増してアイドリングストップを作動させる、または走行を開始すると表示が消えます。 |

| 表示される条件 | ハンドル操作を検知していてアイドリングストップが作動しないときに表示します。 |
| 対処方法 | ハンドル操作を停止してアイドリングストップを作動させる、または走行を開始すると表示が消えます。 |

| 表示される条件 | エアコンの冷暖房や除湿機能を優先していてアイドリングストップが作動しないときに表示します。 |
| 対処方法 | エアコンを停止してアイドリングストップを作動させる、または走行を開始すると表示が消えます。 |
<参考>
アイドリングストップガイダンス表示以外のアイドリングストップが作動しない条件は、車両取扱説明書に詳しい記載がありますのでご確認ください。

※走行中は操作できません。