• No : 57804
  • 公開日時 : 2025/08/21 10:00
  • 更新日時 : 2025/09/22 11:18
  • 印刷

エクストレイル(2022/07~・T33型) インテリジェント アラウンドビューモニターの仕様を教えて。

回答

▽BOTTOM

2025(令和7)年9月 マイナーチェンジ ~
2024(令和6)年6月 一部仕様向上および「90周年記念車」追加 ~ 
2022(令和4)年7月 フルモデルチェンジ ~ 

2025(令和7)年9月 マイナーチェンジ ~

表示先 表示項目 対応機能

表示先

NissanConnectインフォテインメントシステム付き車

インテリジェント アラウンドビューモニターの映像は、NissanConnectインフォテインメントシステムに表示されます。
 

インテリジェント アラウンドビューモニターの表示イメージ

NissanConnectインフォテインメントシステムなし車
  インテリジェントルームミラー(標準装備)
オーディオレス車 ルームミラーに表示※1
(画像) 表示先イメージ
インテリジェント アラウンドビューモニター対応の
日産オリジナルナビ付き車
ルームミラーおよび日産オリジナルナビに表示※2
9インチ ディスプレイオーディオ付き車 ルームミラーおよびディスプレイオーディオに表示※2
  • ※1ルームミラーモードとインテリジェントルームミラーモードの両モードで表示します。
  • ※2表示先をどちらかのみに切り替えることはできません。
    2024(令和6)年6月の一部仕様向上での法規対応により、ルームミラーに表示している映像を日産オリジナルナビ、またはディスプレイオーディオに切り替えると法規違反になります。

△2025(令和7)年9月~ TOP / △TOP

表示項目

3Dビュー機能付き車
表示項目 インテリジェント アラウンドビューモニター画面
トップビュー/
サイドブラインドビュー
インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像
移動物 検知機能作動状態アイコン
移動物検知機能の作動状態アイコン(作動中)の画像(緑色):移動物 検知機能が作動
移動物検知機能の作動状態アイコン(非作動)の画像(灰色):移動物 検知機能が非作動
リヤビュー/フロントビュー
プロパイロット パーキング設定アイコンの画像
プロパイロット パーキング設定アイコン※1
プロパイロット パーキング開始アイコンの画像
プロパイロット パーキング開始アイコン※1
方向指示アイコン
全画面フロントワイドビュー/
全画面リヤワイドビュー
(A)マークの画像 ソナー作動状況アイコン※2
車両画像 3Dビューの画像
回転アイコン
カメラ位置アイコン
予想進路線※3
車幅目安ライン
予想進路線※4
距離目安ライン
(赤色:車体から約0.5m)
距離目安ライン
(青色:車体から約1m)
距離目安ライン
(青色:車体から約2m)
距離目安ライン
(青色:車体から約3m)
車両輪郭線
タイヤ目安線
画面切替アイコン※5
  • ※1プロパイロット パーキングは一部グレードにのみ設定されています。
    設定の有無については車両カタログをご確認ください。
  • ※2パワースイッチをONにしてから初めてインテリジェント アラウンドビューモニターを表示したときに、アイコンの色と点滅(約3秒間)でソナーの作動状況を表します。
    ◇赤色に点滅:ソナーON
    ◇灰色に点滅:ソナーOFF(ソナーをOFFにした直後も点滅)
  • ※3タイヤの予想進路を表示します。
    ハンドルを切った角度に応じて移動します。
  • ※4ハンドルを切ったときの予想進路を表示します。
    ハンドルを切った角度に応じて移動します。
  • ※5画面切替アイコンの詳細は以下のFAQをご確認ください。
    (FAQ) インテリジェント アラウンドビューモニター(3Dビュー機能付車)に表示される画面切替アイコンの機能を教えて。

<参考>

パワースイッチをONにしてから初めて[CAMERA]スイッチを押すと、車両画像とその周辺の画像が表示され、自動的に360°回転してクルマの周囲を確認します。
設定アイコン[設定アイコンの画像]をタッチすると、3Dビュー自動回転のON/OFFを切り替えることができます。

3Dビュー機能なし車
表示項目 インテリジェント アラウンドビューモニター画面
トップビュー/
サイドブラインドビュー
インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像
移動物 検知機能作動状態アイコン
移動物検知機能の作動状態アイコン(作動中)の画像(緑色):移動物 検知機能が作動
移動物検知機能の作動状態アイコン(非作動)の画像(灰色):移動物 検知機能が非作動
リヤビュー/フロントビュー
プロパイロット パーキング設定アイコンの画像
プロパイロット パーキング設定アイコン※1
プロパイロット パーキング開始アイコンの画像
プロパイロット パーキング開始アイコン※1
方向指示アイコン
全画面フロントワイドビュー/
全画面リヤワイドビュー
(A)マークの画像 ソナー作動状況アイコン※2
自車アイコン インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像
予想進路線
前端目安ライン
側方目安ライン
前端目安ライン・
側方目安ラインの延長線
ソナー表示
距離目安ライン
(赤色:車体から約0.5m)
距離目安ライン
(水色:車体から約1m)
距離目安ライン
(水色:車体から約2m)
距離目安ライン
(水色:車体から約3m)
車幅目安ライン
予想進路線※3
タイヤ予想進路線※4
  • ※1プロパイロット パーキングは一部グレードにのみ設定されています。
    設定の有無については車両カタログをご確認ください。
  • ※2パワースイッチをONにしてから初めてインテリジェント アラウンドビューモニターを表示したときに、アイコンの色と点滅(約3秒間)でソナーの作動状況を表します。
    ◇赤色に点滅:ソナーON
    ◇灰色に点滅:ソナーOFF(ソナーをOFFにした直後も点滅)
  • ※3ハンドルを切ったときの予想進路を表示します。
    ハンドルを切った角度に応じて移動します。
  • ※4タイヤの予想進路を表示します。
    ハンドルを切った角度に応じて移動します。

△2025(令和7)年9月~ TOP / △TOP

対応機能

名称 機能概要 表示例
移動物 検知機能 車庫入れや駐車場からの発進時などに自車周辺の移動物を運転者にお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。
自車周辺に移動物があるとき、音と黄枠を表示してお知らせします。
移動物検知機能表示例の画像
ソナー表示機能 インテリジェント アラウンドビューモニター表示中、障害物を検知した場合は、ソナー表示とブザーでお知らせします。
ソナーはトップビュー、サイドブラインドビュー、全画面ワイドビューに表示されます。
NissanConnectインフォテインメントシステムなし車の場合は、インテリジェント ルームミラーがインテリジェント ルームミラーモードのときにソナー表示を使用できます。

また、シフトポジションが「D」かつ約20km/h以下(3Dビュー機能付き車)、または約10km/h以下(3Dビュー機能なし車)で走行中、インテリジェント アラウンドビューモニターが表示されていない状態で障害物を検知した場合は、インテリジェント アラウンドビューモニター画面を自動表示します。
障害物がなくなると、インテリジェント アラウンドビューモニターはOFFになります。
ソナー表示例の画像
プロパイロット
パーキング※1
カメラとソナーにより駐車位置を検出し、アクセル、ブレーキ、ハンドル、シフトポジション操作を制御して駐車操作を支援します。

アラウンドビュー画面上のプロパイロット パーキング開始アイコンを押すか、センターコンソール部の前方にあるプロパイロット パーキングスイッチを押すと起動します。

<プロパイロット パーキングスイッチ>
プロパイロット パーキングスイッチの画像
プロパイロット パーキング開始アイコンと同じ絵柄です。
プロパイロット パーキング表示例の画像
  • ※1プロパイロット パーキングは一部グレードにのみ設定されています。
    設定の有無については車両カタログをご確認ください。

△2025(令和7)年9月~ TOP / △TOP

2024(令和6)年6月 一部仕様向上および「90周年記念車」追加 ~

表示先 表示項目 対応機能


表示先

NissanConnectナビ付き車

インテリジェント アラウンドビューモニターの映像は、NissanConnectナビに表示されます。
表示先はNissanConnectナビ固定です。

インテリジェント アラウンドビューモニターの表示イメージ

NissanConnectナビなし車
  インテリジェントルームミラー(標準装備)
オーディオレス車 ルームミラーに表示※1
(画像) 表示先イメージ
インテリジェント アラウンドビューモニター対応の
日産オリジナルナビ付き車
ルームミラーおよび日産オリジナルナビに表示※2
9インチ ディスプレイオーディオ付き車 ルームミラーおよびディスプレイオーディオに表示※2
  • ※1ルームミラーモードとインテリジェントルームミラーモードの両モードで表示します。
  • ※2表示先をどちらかのみに切り替えることはできません。
    2024(令和6)年6月の一部仕様向上での法規対応により、ルームミラーに表示している映像を日産オリジナルナビ、またはディスプレイオーディオに切り替えると法規違反になります。

△2024(令和6)年6月~ TOP / △TOP

表示項目

表示項目 インテリジェント アラウンドビューモニター画面
トップビュー/
サイドブラインドビュー
インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像①
移動物 検知機能作動状態アイコン
移動物検知機能の作動状態アイコン(作動中)の画像(緑色):移動物 検知機能が作動
移動物検知機能の作動状態アイコン(非作動)の画像(灰色):移動物 検知機能が非作動
リヤビュー/フロントビュー
プロパイロット パーキング設定アイコンの画像
プロパイロット パーキング設定アイコン※1
プロパイロット パーキング開始アイコンの画像
プロパイロット パーキング開始アイコン※1
方向指示アイコン
全画面フロントワイドビュー/
全画面リヤワイドビュー
(A)マークの画像 ソナー作動状況アイコン※2
自車アイコン インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像②
インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像③
予想進路線
前端目安ライン
側方目安ライン
前端目安ライン・
側方目安ラインの延長線
ソナー表示
距離目安ライン
(赤色:車体から約0.5m)
距離目安ライン
(水色:車体から約1m)
距離目安ライン
(水色:車体から約2m)
距離目安ライン
(水色:車体から約3m)
車幅目安ライン
予想進路線※3
タイヤ予想進路線※4
  • ※1プロパイロット パーキングは一部グレードにのみ設定されています。設定の有無については車両カタログをご確認ください。
  • ※2パワースイッチをONにしてから初めてインテリジェント アラウンドビューモニターを表示したときに、アイコンの色と点滅(約3秒間)でソナーの作動状況を表します。
    ◇赤色に点滅:ソナーON
    ◇灰色に点滅:ソナーOFF(ソナーをOFFにした直後も点滅)
  • ※3ハンドルを切ったときの予想進路を表示します。
    ハンドルを切った角度に応じて移動します。
  • ※4タイヤの予想進路を表示します。
    ハンドルを切った角度に応じて移動します。

△2024(令和6)年6月~ TOP / △TOP

対応機能

名称 機能概要 表示例
移動物 検知機能 車庫入れや駐車場からの発進時などに自車周辺の移動物を運転者にお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。
自車周辺に移動物があるとき、音と黄枠を表示してお知らせします。
移動物検知機能表示例の画像
ソナー表示機能 インテリジェント アラウンドビューモニター表示中、障害物を検知した場合は、ソナー表示とブザーでお知らせします。
ソナーはトップビュー、サイドブラインドビュー、全画面ワイドビューに表示されます。
NissanConnectナビなし車の場合は、インテリジェント ルームミラーがインテリジェント ルームミラーモードのときにソナー表示を使用できます。

また、シフトポジションが「D」かつ約10km/h以下で走行中、インテリジェント アラウンドビューモニターが表示されていない状態で障害物を検知した場合は、インテリジェント アラウンドビューモニター画面を自動表示します。
障害物がなくなると、インテリジェント アラウンドビューモニターはOFFになります。
ソナー表示例の画像
プロパイロット
パーキング※1
カメラとソナーにより駐車位置を検出し、アクセル、ブレーキ、ハンドル、シフトポジション操作を制御して駐車操作を支援します。

アラウンドビュー画面上のプロパイロット パーキング開始アイコンを押すか、センターコンソール部の前方にあるプロパイロット パーキングスイッチを押すと起動します。

<プロパイロット パーキングスイッチ>
プロパイロット パーキングスイッチの画像
プロパイロット パーキング開始アイコンと同じ絵柄です。
プロパイロット パーキング表示例の画像
  • ※1プロパイロット パーキングは一部グレードにのみ設定されています。
    設定の有無については車両カタログをご確認ください。

△2024(令和6)年6月~ TOP / △TOP

2022(令和4)年7月 フルモデルチェンジ ~

表示先 表示項目 対応機能


表示先

インテリジェント アラウンドビューモニターの映像は、NissanConnectナビに表示されます。
表示先はNissanConnectナビ固定です。

インテリジェント アラウンドビューモニターの表示イメージ

<参考>

ディーラーオプションの日産オリジナルナビ、ディスプレイオーディオは、インテリジェント アラウンドビューモニターの表示に非対応です。

△2022(令和4)年7月~ TOP / △TOP

表示項目

表示項目 インテリジェント アラウンドビューモニター画面
トップビュー/
サイドブラインドビュー
インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像①
移動物 検知機能作動状態アイコン
移動物検知機能の作動状態アイコン(作動中)の画像(緑色):移動物 検知機能が作動
移動物検知機能の作動状態アイコン(非作動)の画像(灰色):移動物 検知機能が非作動
リヤビュー/フロントビュー
プロパイロット パーキング開始アイコンの画像
プロパイロット パーキング開始アイコン※1
方向指示アイコン
全画面フロントワイドビュー/
全画面リヤワイドビュー
(A)マークの画像 ソナー作動状況アイコン※2
自車アイコン インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像②
インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像③
予想進路線
前端目安ライン
側方目安ライン
前端目安ライン・
側方目安ラインの延長線
ソナー表示
距離目安ライン
(赤色:車体から約0.5m)
距離目安ライン
(黄色:車体から約1m)
距離目安ライン
(緑色:車体から約2m)
距離目安ライン
(緑色:車体から約3m)
車幅目安ライン
予想進路線※3
  • ※1プロパイロット パーキングは一部グレードにのみ設定されております。
    設定の有無については車両カタログをご確認ください。
  • ※2パワースイッチをONにしてから初めてインテリジェント アラウンドビューモニターを表示したときに、アイコンの色と点滅(約3秒間)でソナーの作動状況を表します。
    ◇赤色に点滅:ソナーON
    ◇灰色に点滅:ソナーOFF(ソナーをOFFにした直後も点滅)
  • ※3ハンドルを切ったときの予想進路を表示します。
    ハンドルを切った角度に応じて移動し、ハンドルを中立位置にすると表示されなくなります。

△2022(令和4)年7月~ TOP / △TOP

対応機能

名称 機能概要 表示例
移動物 検知機能 車庫入れや駐車場からの発進時などに自車周辺の移動物を運転者にお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。
自車周辺に移動物があるとき、音と黄枠を表示してお知らせします。
移動物検知機能表示例の画像
ソナー表示機能 インテリジェント アラウンドビューモニター表示中、障害物を検知した場合は、ソナー表示とブザーでお知らせします。
ソナーはトップビュー、サイドブラインドビュー、リヤビュー(全画面表示)に表示されます。

また、シフトポジションが「D」かつ約10km/h以下で走行中、インテリジェント アラウンドビューモニターが表示されていない状態で障害物を検知した場合は、インテリジェント アラウンドビューモニター画面を自動表示します。
障害物がなくなると、インテリジェント アラウンドビューモニターはOFFになります。
ソナー表示例の画像
プロパイロット
パーキング※1
カメラとソナーにより駐車位置を検出し、アクセル、ブレーキ、ハンドル、シフトポジション操作を制御して駐車操作を支援します。

インテリジェント アラウンドビューモニター画面上のプロパイロット パーキング開始アイコンを押すか、センターコンソール部の前方にあるプロパイロット パーキングスイッチを押すと起動します。

<プロパイロット パーキングスイッチ>
プロパイロット パーキングスイッチの画像
プロパイロット パーキング開始アイコンと同じ絵柄です。
プロパイロット パーキング表示例の画像
  • ※1プロパイロット パーキング一部グレードにのみ設定されております。
    設定の有無については車両カタログをご確認ください。

△2022(令和4)年7月~ TOP / △TOP