• No : 25261
  • 公開日時 : 2021/09/07 00:00
  • 更新日時 : 2024/08/13 12:22
  • 印刷

エクストレイル(2017/06~2022/11・T32型・HT32型) インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)について教えて。

回答

▽BOTTOM

概要

インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)は、意図せずクルマが車線をはみ出す可能性がある場合に警報音とアドバンスドドライブアシストディスプレイ内の表示で注意喚起するシステムです。
また、同時にブレーキを短時間制御し、車線に戻す方向に制御力を短時間発生させてクルマを車線内に戻す操作をアシストします。

走行車線のレーンマーカーはマルチセンシングフロントカメラで検知します。

インテリジェント LIIntelligent Lane Intervention (インテリジェント レーン インターベンション)

設定時期 作動条件 カメラの位置 ディスプレイ表示 ON/OFF設定方法

設定時期

型式 設定時期 適用
T32
HT32
2020(令和2)年1月 一部仕様変更 ~ 2022(令和4)年11月 販売終了 一部グレードのみ標準装備
2017(平成29)年12月 一部仕様変更 ~ 2020(令和2)年1月 一部仕様変更 一部グレードのみ標準装備
またはメーカーオプション
2017(平成29)年6月 マイナーチェンジ ~ 2017(平成29)年12月 一部仕様変更 一部グレードのみメーカーオプション
  • プロパイロット付き車にはプロパイロットシステムにインテリジェント LI機能が含まれています。
  • レスオプションの有無については車両カタログをご確認ください。

△TOP

作動条件

車速が約60km/h以上で作動します。

作動が停止するとき
  • 次の場合は、“ポー”というブザー音とともにアドバンスドドライブアシストディスプレイに警告が表示されて作動を解除します。
    ◇ABSまたはVDC(トラクションコントロール機能は含まない)が作動したとき
    ◇VDCをOFFにしたとき
  • 炎天下に駐車したときなど、マルチセンシングフロントカメラが高温になったときは、アドバンスドドライブアシストディスプレイに警告が表示されて一時的に作動が停止します。
  • システムに異常があるとアドバンスドドライブアシストディスプレイに警告が表示されてシステムが停止します。
  • クルマの移動する方向に方向指示器を作動させている場合は警報もブレーキ制御も行いません。
    また、方向指示器を解除したあと約2秒間は作動しません。

<参考>

警告メッセージの詳細や対処方法については車両取扱説明書をご確認ください。

△TOP

カメラの位置

フロントガラス上部に設置しています。

カメラの位置画像

△TOP

ディスプレイ表示

インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)表示
インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)表示の画像

△TOP

ON/OFF設定方法

アドバンスドドライブアシストディスプレイで[設定] > [運転支援システム] > [走行支援] > [車線] > [制御]をONにしているとき、プロパイロットスイッチを押すとONにすることができます。
システムがONになると、セーフティ・シールドの設定状態が「セーフティ・シールドが支援モードになりました」と表示されます。

OFFにするときは、[制御]をOFFにするとシステムがOFFになります。

<参考>

エンジン、またはハイブリッドシステムを停止するとシステムは自動的にOFFになります。

△TOP