EV専用NissanConnectナビの充電スポット自動登録について教えて。(概要・設定方法・Q&A)
▽BOTTOM 概要 設定方法 Q&A 概要 充電スポット自動登録とは、ナビの地図データに収録していない充電スポットを利用したときに自動で登録地として保存する機能です。 自動登録した地点は、青いクルマにコンセントがささったようなアイコンで表示します。 アイコンはナビの「充電スポット登録地」画... 詳細表示
(16/11-22/12) e-POWER車のSモードの「S」は何の略か教えて。
▽BOTTOM 「S」はSMART(スマート)のSです。 <参考> 2022(令和4)年7月マイナーチェンジ以降のキックス(P15)は「Sモード」から「SPORTモード」に変更しています。 △TOP 詳細表示
ティアナ(2014/02~2020/07・L33型) ヒップポイント地上高・運転席のシートリフター量・測定時のシートリフターの位置を教えて。
2014(平成26)年2月フルモデルチェンジ~2020(令和2)年7月販売終了 ヒップポイント地上高 シート位置 ヒップポイント地上高 フロントシート 約519mm リヤシート 約554mm シートリフター量、およびヒップポイント... 詳細表示
セレナ(2016/08~2022/12・C27型)(2018/03~2022/11・HC27型) ハイマウントストップランプはクリアレンズかどうか教えて。
▽BOTTOM ハイマウントストップランプはクリアレンズです。 ランプが室内に設定されているため、プライバシーガラス越しに見えます。 ブレーキを踏んでいないときは、存在がわからないようになっています。 △TOP 詳細表示
スクラッチシールド塗装車は板金修理、補修、塗り直しはできるのか教えて。
スクラッチシールド塗装車も、日産販売店で補修できます。 通常の補修工程と同じですが、特殊な塗料を使用するため作業時間は長くなります。 また、費用も一般塗装よりは高くなります。 詳しくは、日産販売店にご確認ください。 詳細表示
スクラッチシールド塗装車にピッチクリーナーや鉄粉落としクリーナー、ウォータースポットクリーナーは使用できるか教えて。
スクラッチシールド塗装車にも、一般的な塗装で使用できるケミカル類を使用することができます。 詳細表示
運転席への乗り降りのしやすさを考え、ステアリング下部を平らな形状にしました。 ※画像はセレナ(C27型) ステアリング下部を平らにすることで、例えば身長の低い女性ドライバーが、シートの高さを上げても、乗降時にひざとステアリングが当たりにくくなっています。 詳細表示
セレナ(2016/08~2022/12・C27型)(2018/03~2022/11・HC27型) バックドア開口時、最も高くなるポイントはどこか教えて。
▽BOTTOM バックドア開口時に最も高い位置にくるのは、バックドアに設定しているワイパーの回転中心の部品です。 △TOP 詳細表示
セレナ(2016/08~2022/12・C27型) セカンドシート用とサードシート用のパーソナルテーブルは同じ仕様か・耐荷重を教えて。
▽BOTTOM セカンドシート用とサードシート用のパーソナルテーブルは同じ仕様か 快適パックを選択するとサードシート用パーソナルテーブルが追加装備されます。 その場合、セカンドシート用とサードシート用のパーソナルテーブルの仕様は異なります。 なお、快適パック選択の有無でセカンドシート用のパ... 詳細表示
デイズ(2013/06~2019/03・AA0型) ディスプレイ付自動防眩式ルームミラー内のアラウンドビューモニター映像の表示サイズを教えて
ディスプレイ付自動防眩式ルームミラーに表示するアラウンドビューモニター映像の表示サイズは下記の通りです。 画像ははめ込み画像です。 A: 車両を上から見たようなトップビュー映像と、車両の左側前輪から前方を映したサイドブラインドビュー映像を 表示するエリアで... 詳細表示
2660件中 2241 - 2250 件を表示