エルグランド(2010/08~・E52型) ボンネットやバックドアに、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けできるか教えて。
▽BOTTOM ボンネットやバックドアに、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けることができます。 <参考> 初心者マークの貼り付け位置は、前方と後方から見やすいところで、高さは地上から40cm以上1.2m以下に貼り付けてください。 (引用:道路交通法 第71条の5) △TOP... 詳細表示
キャラバン・NV350キャラバン(2012/06~・E26型) カタログ燃費値は2WD・4WDどちらのモードで走行したときの数値か教えて。
▽BOTTOM 4WDモードで走行したときの数値となります。 △TOP 詳細表示
フェアレディZロードスター(2009/10~2014/09・HZ34型) 車台番号・モデルナンバープレート・エンジン型式番号の位置を教えて。
▽BOTTOM 2009(平成21)年10月 フルモデルチェンジ ~ 2014(平成26)年9月 生産終了 位置 車台番号 モデルナンバープレート 車台番号打刻位置:カウルトップパネル右側 モデルナンバープレート位置:右側ロックピラー下部 エンジン型式番号... 詳細表示
e-Pedal・e-Pedal Step・e-POWER・e-4ORCEの頭文字につく「e-」の意味を教えて。
▽BOTTOM 日産で「e-」からはじまる機能や装備名称の頭文字「e-」は、EVテクノロジーという意味です。 また、国内に限らずグローバルで使用されている名称です。 △TOP 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) ヒーターシートはどの部分が温まるのか教えて。
▽BOTTOM ヒーターシートは運転席・助手席に装備され、座面と背もたれの部分が温まります。 ※設定はグレードによって異なるため、設定有無はカタログをご確認ください。 △TOP 詳細表示
クリッパーEV(2024/02~・LE0型) チャイルド・ジュニア・ベビーシートの装着について教えて。
▽BOTTOM 2024(令和6)年2月 新発売~ 装着可否・装着位置 ISO FIX用のアンカー有無 装着可否・装着位置 日産で販売しているチャイルドシートの装着可否・装着位置については、取扱説明書をご確認ください。 なお、社外品については、チャイルドシートの規格を確認後、取扱説明書をご確認... 詳細表示
アトラス(2023/10~・F26型) 先行車発進お知らせ機能について教えて。(概要・作動条件・設定時期・設定方法)
▽BOTTOM 概要 作動条件 設定時期 設定方法 概要 先行車発進お知らせ機能とは、停車中にほかのことに気を取られて前のクルマが進んだことに気づかないなどのシーンで「出遅れない」をサポートする機能です。 先行車が発進して自車が停止し続けた場合、警報音とメーターディスプレイ表示で先行車が発進... 詳細表示
アトラス(2023/10~・F26型) 標識認識機能について教えて。(概要・設定時期・対象標識・設定方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期 対象標識 設定方法 概要 標識認識機能は運転者の交通標識の見落としを防ぎ、安全運転をサポートする機能です。 フロントガラス下部にあるステレオカメラで標識を認識し、警報音とメーターディスプレイ表示でドライバーに注意を促します。 <注意> クルマの状態・走行状... 詳細表示
アトラス(2023/10~・F26型) LDWS(車線逸脱警報)について教えて。
▽BOTTOM 概要 LDWS(車線逸脱警報)は、意図せずクルマが車線をはみ出しそうになった場合にメーターディスプレイ内の表示と警報音によって、クルマのはみ出しを回避するようドライバーに注意を促すシステムです。 走行車線のレーンマーカーはステレオカメラで検知します。 <参考> LDWSは、Lane De... 詳細表示
サクラ(2022/06~・KE0型) EV専用NissanConnectナビ 高速道路走行時にICやSAに到着するまでの予想充電残量を確認する方法を教えて。
▽BOTTOM ナビで[ハイウェイモードの自動表示]をONにすると、ICやSAまでのおおまかな予想充電残量をアイコン表示で確認できます。 設定手順 ナビのランチャーメニューの設定アイコン()を押す [ナビゲーションシステム(またはナビゲーション)]を押す [地図表示設定]を... 詳細表示
2471件中 2091 - 2100 件を表示