ノート(2012/09~2020/11・E12型) ルームミラーの裏にあるのは何の配線か教えて。
ルームミラーの裏にある配線は、アラウンドビューモニターの有無で異なります。 アラウンドビューモニター付き車 アラウンドビューモニターの配線です。 アラウンドビューモニターなし車 リモートコントロールエントリーシステムの配線です。 ※アラウンドビューモニター付車のリモートコント... 詳細表示
デイズ(2013/06~2019/03・AA0型)・デイズルークス(2014/02~2020/03・BA0型) セレクトレバー「L」で走行中にエコドライブインジケーターが点灯するか教えて。
エコドライブインジケーター点灯条件の中に、セレクトレバー「L」での走行は含まれていません。 セレクトレバー「L」では変速制御をしていなく、燃費のよい運転状態と言えないため、エコランプ非点灯としています。 <参考> セレクトレバー「L」でアクセルを離して減速している状態は、燃料カットをして... 詳細表示
デイズ(2013/06~2019/03・AA0型)・デイズルークス(2014/02~2020/03・BA0型)親水鏡面ドアミラーの親水効果の寿命を教えて。
親水鏡面ドアミラーとは ミラー面の雨滴をなじませ水滴をなくし、後方視界を確保します。 車両の標準装備品と交換して取付けるオプション部品です。 親水効果の寿命 親水効果の具体的な寿命は一概には言えません。 親水性が低下した場合でも鏡面を洗浄後、太陽光を5~9時間当てることにより親水性を... 詳細表示
ジューク(2010/06~2020/06・F15型) 荷室容量とゴルフバッグが何個積めるか教えて。
ここに掲載している数値は、オーテックバージョンや特別仕様車は含まれていません。 オーテックバージョンや特別仕様車の数値をお調べの場合は、日産販売店もしくは日産自動車お客さま相談室にお問い合わせください。 2010(平成22)年11月 「ターボ車」追加 ~ 2020(令和2)年6月販売終... 詳細表示
e-POWER車のエンジンと発電モーターの間にクラッチがあるか教えて。
e-POWER車のエンジンと発電モーターの間にクラッチはありません。 エンジンと発電モーターはギアで常時噛み合っています。 詳細表示
デイズルークス(2014/02~2020/03・BA0型) アイドリングストップ中に、エンジンスイッチを押すとエンジンがかかるか教えて。
アイドリングストップ中にブレーキペダルを踏んだままエンジンスイッチを押すと、エンジン始動回路の構成上エンジンが始動します。 <参考> 駐車時にアイドリングストップした後、シフトレバーを「P」位置にしてブレーキペダルから足を離し、エンジンスイッチを押すと、エンジンを再始動せずに止めることがで... 詳細表示
アトラス(2019/08~2025/06・F25型) 燃料の種類と燃料タンク容量を教えて。
▽BOTTOM 2024(令和6)年4月 「4WD車」生産延長~2025(令和7)年6月 生産終了 2021(令和3)年4月一部仕様変更~2024(令和6)年4月 「4WD車」生産延長 2019(令和元)年8月「ディーゼル車」フルモデルチェンジ~2021(令和3)年4月一部仕様変更 202... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) ラゲッジボードの耐荷重を教えて。
▽BOTTOM 2019(平成31)年3月フルモデルチェンジ~ ラゲッジボードの耐荷重は約50kgです。 ※荷重が1点に集中しないよう、荷物は分散して載せてください。 △TOP 詳細表示
デイズ(2020/08~・AA1型) インテリジェント エマージェンシーブレーキ ミリ波レーダー&カメラ検知タイプについて教えて。
▽BOTTOM 概要 インテリジェント エマージェンシーブレーキは、前方のクルマや歩行者、人が乗車している自転車と衝突の恐れがあるとき、警報とブレーキにより運転者の衝突回避操作を支援します。 フロントガラス上部のマルチセンシングフロントカメラおよび車両前部のレーダーセンサーにより、前方のクルマや歩行者を... 詳細表示
NV200バネットバン(2020/01~・M20型) 標識検知機能について教えて。(概要・設定時期・検知標識別の概要・設定方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期 検知標識別の概要 設定方法 概要 標識検知機能は運転者の安全をサポートする機能です。 フロントガラス上部にあるマルチセンシングフロントカメラで標識を検知し、アドバンスドドライブアシストディスプレイ※1に警告を表示してドライバーに注意を促します。 ※12024... 詳細表示
2664件中 1561 - 1570 件を表示