セレナ(2010/11~2016/08・C26型) ライダー専用LEDデイタイムランニングライトの点灯条件・灯体のみの交換は可能か教えて。
点灯条件 エンジンスイッチの電源ポジションをON(ACC以上)にし、LEDデイタイムランニングライトスイッチをONにすると点灯します。 ステアリングの右下にあるON/OFFのスイッチで切り替えられます。 ヘッドランプとは連動していないので、単体で点灯/消灯ができます。 灯体(ライト)の... 詳細表示
キューブ(2008/11~2020/03・Z12型) AUX端子・USB端子の取付位置・形状について教えて。
2012(平成24)年10月 マイナーチェンジ ~2020(令和2)年3月 販売終了 ディーラーオプションのナビゲーションのみの設定です。 ディーラーオプションのナビゲーションは機種によって取付位置や規格が異なります。 詳しくは、日産販売会社にご確認ください。 2008(平成20)年1... 詳細表示
セレナ(2016/08~2022/12・C27型)(2018/03~2022/11・HC27型) ドアミラーを含む全幅・実オーバーハング・アプローチアングル・デパーチャーアングルを教えて。
2021(令和3)年11月 「XV エアロ」追加 ~ 2022(令和4)年12月 フルモデルチェンジ 2019(令和元)年8月マイナーチェンジ~2021(令和3)年11月 「XV エアロ」追加 2018(平成30)年3月 追加車「e-POWER」 ~ 2019(令和元)年8... 詳細表示
アトラス(2019/08~2025/06・F25型) 尿素水(AdBlue®相当)について教えて。(概要・補給タイミング・表示・処置方法・Q&A)
▽BOTTOM 概要 補給タイミング 表示・処置方法 Q&A 概要 尿素水(AdBlue®相当)とは、尿素SCRシステム専用の無色透明・無臭・無害の水溶液です。 尿素SCRシステムを使用し、排気ガスの熱で尿素水からアンモニア(NH3)を生成し、アンモニアを還元剤として窒素酸化物(NOx)を還... 詳細表示
デイズルークス(2018/05~2020/03・BA0型) LDW(車線逸脱警報)について教えて。
▽BOTTOM 概要 LDW(車線逸脱警報)は、意図せずクルマが車線をはみ出しそうになった場合にメーター内の警告灯の点滅と警報音で知らせてクルマのはみ出しを回避するようドライバーに注意を促すシステムです。 走行車線のレーンマーカーはマルチセンシングフロントカメラで検知します。 設定時期 ... 詳細表示
ルークス(2020/03~2025/09・BA1型) 踏み間違い衝突防止アシストについて教えて。(概要・設定時期・検知物・主な作動条件・注意事項・設定停止方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期 検知物 主な作動条件 注意事項 設定停止方法 概要 低速加速抑制機能 前進時(停車時含む)、進行方向にクルマや歩行者、壁などの障害物を検出している場合に、アクセルペダルが必要以上に踏み込まれたとシステムが判断すると、約6秒間加速を抑制したり、弱... 詳細表示
ノート(2012/09~2020/11・E12型)(2016/11~2020/11・HE12型) フォグランプのバルブ型式・バルブタイプ・ワット数を教えて。
2016(平成28)年11月 一部仕様変更・「e-POWER車」追加 ~ 2020(令和2)年11月フルモデルチェンジ 2012年(平成24)年9月 フルモデルチェンジ ~ 2016(平成28)年11月一部仕様変更・「e-POWER車」追加 2016(平成28)... 詳細表示
ノート(2012/09~2020/11・E12型)(2016/11~2020/11・HE12型) 燃料残量がどれくらいで警告灯が点灯するか教えて。
2016(平成28)年11月 一部仕様変更・e-POWER車追加 ~ 2020(令和2)年11月フルモデルチェンジ 2012(平成24)年9月 フルモデルチェンジ ~ 2016(平成28)年11月 一部仕様変更・e-POWER車追加 2016(平成28)年11月... 詳細表示
ティアナ(2014/02~2020/07・L33型) ワイパーブレードの長さ(サイズ)を教えて。
2014(平成26)年2月 フルモデルチェンジ ~2020(令和2)年7月販売終了 運転席側:650mm 助手席側:400mm ※リヤワイパーの設定はありません。 △TOP 詳細表示
エクストレイル(2013/12~2017/06・T32型)(2015/05~2017/06・HT32型) リモコンオートバックドアの「ハンズフリーセンサー」について教えて。
概要 インテリジェントキーを携帯し、ハンズフリーセンサーに手や荷物などを約1秒間かざすとバックドアが自動的に開きます。 ハンズフリーセンサーを使用することで荷物を抱えたままでも簡単にバックドアを開けることができます。 <参考> ハンズフリーセンサーを使用してバックドアを... 詳細表示
1504件中 601 - 610 件を表示