• No : 76767
  • 公開日時 : 2025/06/26 00:00
  • 更新日時 : 2025/08/07 15:21
  • 印刷

アトラス(2023/10~・F26型) サイドミラーの助手席電動格納式助手席二面鏡ミラーについて教えて。(概要・調整方法)

回答

▽BOTTOM

概要 調整方法

概要

助手席電動格納式助手席二面鏡ミラー※1は標準装備の助手席電動格納式標準ミラーよりも助手席側を広範囲に確認できるミラーです。 
車両後方の上下部の視界が拡大されることで、左折時の巻き込みや、軒(のき)や看板などとの接触回避に役立ちます。

  • ※1車両取扱説明書では、「ワイドビューミラー」という名称で記載されています。

助手席電動格納式標準ミラーとの違い

  • メインミラーの上側では、よりななめ上のほうまで確認でき、補助ミラーでは、助手席の下のほうから車両側方まで確認できます。
  • 物の映りかたが異なります。
    メインミラーの上側と補助ミラーでは、実際よりも遠くにあるように映り、メインミラーの下側は、物が大きく映ります。

電動格納式二面鏡ミラー(助手席側)の画像

  • 画像はアトラス(F25)です。

△TOP

調整方法

助手席電動格納式助手席二面鏡ミラーの調整は、メインミラーで行います。

  1. メインミラーの左右方向を調整し、ミラーの約1/3に車体側面が映るようにします。
  2. メインミラーの上下方向を調整し、左ドアガラスの後部下側の角がミラーの約1/2の高さに映るようにします。

調整方法の画像

△TOP