| 概要 | 設定時期 | Q&A |
ハイビームアシストは周囲の明るさから対向車や先行車、街灯の有無などを室内のカメラセンサーが検知してハイビームとロービームを自動で切り替える機能です。
前方視界の確保と、手動でハイビーム・ロービームを切り替える煩わしさを軽減します。
ライトスイッチが[AUTO]で、ハイビーム位置のとき、以下の条件すべてがそろうとハイビームへ切り替わります。
車速25km/h以上でハイビーム、ロービームを自動で制御します。
ライトスイッチが[AUTO]で、ハイビーム位置のとき、以下の条件が一つでも該当するとロービームへ切り替わります。
車速15km/h以下になると常時ロービームに切り替わります。
| 型式 | 設定時期 | 適用 |
| E12 HE12 |
2017(平成29)年9月 一部仕様変更 ~ 2020(令和2)年11月 フルモデルチェンジ | e-POWR Sを除き全車標準装備 |
Q. ハイビームアシストはどのカメラで周囲の明るさを検知しますか。
フロントガラス上部にあるカメラで周囲の明るさを検知して、ハイビームアシストをコントロールしています。
<参考>
カメラは以下を検知して、ハイビームとロービームの切り替えを行います。
Q. ハイビームアシストはヘッドランプONで自動的にハイビームになるのですか。
ヘッドライトスイッチが[AUTO]かつハイビームの位置に入っているときに作動します。
ヘッドライトスイッチが[AUTO]またはハイビームの位置でなくなると機能は非作動の状態となります。
Q. ハイビームアシストのON/OFFスイッチはありますか。
ハイビームアシスト自体をON/OFFするスイッチはありません。
Q. ハイビームアシストをONにしている状態から、ハイビームまたはロービームに切り替えることはできますか。
以下の方法で切り替えることができます。


