• No : 3537
  • 公開日時 : 2019/03/29 00:00
  • 更新日時 : 2025/07/01 14:53
  • 印刷

デイズ(2019/03~・AA1型) インテリジェントキー・リモートコントロールエントリーシステムの電池の種類・電池交換方法を教えて。

回答

▽BOTTOM

インテリジェントキー リモートコントロールエントリーシステム

インテリジェントキー

インテリジェントキー画像

電池の種類

CR2032

<参考>
電池は日産販売店・家電量販店・カメラ店などで購入できます。

電池交換

  • 電池交換の際、キーを破損する恐れがあります。日産販売店での交換をおすすめします。
  • 内部回路や電子端子には触れないでください。故障の原因となります。
  • 電池交換後は、インテリジェントキーシステムの各機能が正常に作動するか必ず確認してください。
    正常に作動しないときは故障が考えられますので、日産販売店にご相談ください。

 

電池交換手順
  1. キーの裏側のロックを外しながら内蔵キー(メカニカルキー)を引き抜きます。
    メカニカルキーの画像
  2. 左右のすき間にマイナスドライバーを差し込み、ひねってカバーを取り外します。

    本体に傷をつけるおそれがあるため、ドライバーに布などを当てて外してください。
    ドライバーを奥に差し込みすぎると内部の基板を傷つけるおそれがあります。

    硬くてカバーが開けにくい場合は、無理をせず日産販売店にご相談ください。
    インテリジェントキーの画像①

  3. 消耗した電池を取り外し、新しい電池をはめ込みます。

    新しい電池は+極を下にして取り付けてください。
    インテリジェントキーの画像②

  4. カバーの先端を合わせて、上下のカバーを組み付けます。

    上下のカバーを組み付けたあと、内蔵キー(メカニカルキー)を再度セットしてロックを掛ければ完了です。
    インテリジェントキーの画像③

<補足>

上記の手順で電池交換しても作動しない場合は、早めに日産販売店にご相談ください。

△TOP

リモートコントロールエントリーシステム

リモートエントリーシステムキーの画像

電池の種類

CR2032

<参考>
電池は日産販売店・家電量販店・カメラ店などで購入できます。

電池交換

  • 電池交換の際、キーを破損する恐れがあります。日産販売店での交換をおすすめします。
  • 内部回路や電子端子には触れないでください。故障の原因となります。
  • 電池交換後は、インテリジェントキーシステムの各機能が正常に作動するか必ず確認してください。
    正常に作動しないときは故障が考えられますので、日産販売店にご相談ください。
電池交換手順
  1. スリットにマイナスドライバーを差し込み、ひねってカバーを取り外します。

    本体に傷をつけるおそれがあるため、ドライバーに布などを当てて外してください。
    ドライバーを奥に差し込みすぎると内部の基板を傷つけるおそれがあります。

    硬くてカバーが開けにくい場合は、無理をせず日産販売店にご相談ください。
    リモコンキーの画像①

  2. 消耗した電池を取り外し、新しい電池をはめ込みます。

    新しい電池は+極を下にして取り付けてください。
    リモコンキーの画像②

  3. カバーの先端を合わせて、上下のカバーを組み付けます。

    確実に組み付けられたことを確認したら完了です。
    リモコンキーの画像③

<補足>

上記の手順で電池交換しても作動しない場合は、早めに日産販売店にご相談ください。

△TOP