• No : 2710
  • 公開日時 : 2020/02/26 00:00
  • 更新日時 : 2024/08/05 10:14
  • 印刷

ルークス(2020/03~・BA1型) インテリジェント アラウンドビューモニターの仕様を教えて。

回答

▽BOTTOM

2023(令和5)年6月 マイナーチェンジ ~
2020(令和2)年3月 フルモデルチェンジ ~ 2023(令和5)年6月 マイナーチェンジ

2023(令和5)年6月 マイナーチェンジ ~

表示先 表示項目 対応機能

表示先

  インテリジェント ルームミラー付き車 ディスプレイ付き自動防眩式ルームミラー付き車
オーディオレス車 ルームミラーに表示
(画像) 表示先イメージ
ルームミラーに表示
(画像) 表示先イメージ
インテリジェント アラウンドビューモニター対応の
日産オリジナルナビ付き車
ルームミラー※1および
日産オリジナルナビに表示※2
(画像) 表示先イメージ
ルームミラーおよび
日産オリジナルナビに表示※2
(画像) 表示先イメージ
ディスプレイオーディオ付き車 ルームミラー※1および
ディスプレイオーディオに表示※2
ルームミラーおよび
ディスプレイオーディオに表示※2
  • ※1インテリジェントルームミラーに表示の際は、ルームミラーモードとインテリジェントルームミラーモードの両モードで表示されます。
  • ※2表示先をどちらかのみに切り替えることはできません。
    2023(令和5)年6月の法規対応により、ルームミラーに映る映像の表示先を日産オリジナルナビ、またはディスプレイオーディオに切り替えることは法規違反になります。

△2023(令和5)年6月~ TOP ⁄ △TOP

表示項目

表示項目 インテリジェント アラウンドビューモニター画面
トップビュー/サイドブラインドビュー インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像①
移動物 検知機能 作動状態アイコン
作動状態アイコン(作動中)移動物 検知機能が作動します。
作動状態アイコン(非作動)移動物 検知機能は作動しません。
リヤビュー/フロントビュー
方向指示アイコン
全画面表示リヤビュー
(A)のアイコン画像 ソナー作動状況※1
トップビュー境目 インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像②
インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像③
コーナー部分
前端目安ライン
側方目安ライン
前端目安ラインと側方目安ラインの延長線
ソナー表示
距離目安ライン(赤色:約0.5m)
距離目安ライン(黄色:約1m)
距離目安ライン(緑色:約2m)
距離目安ライン(緑色:約3m)
車幅目安ライン
予想進路線※2
  • ※1パワースイッチをONにしてから初めてインテリジェント アラウンドビューモニターを表示したときに、アイコンの色と点滅(約3秒間)でソナーの作動状況を表します。
    ◇赤色に点滅:ソナーON
    ◇灰色に点滅:ソナーOFF(ソナーをOFFにした直後も点滅)
  • ※2ハンドルを切ったときにタイヤの予想進路を表示します。
    ハンドルを切った角度に応じて移動し、ハンドルを中立位置にすると表示されなくなります。

△2023(令和5)年6月~ TOP ⁄ △TOP

対応機能

名称 機能概要 表示例
移動物 検知機能 車庫入れや駐車場からの発進時などに自車周辺の移動物を運転者にお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。
自車周辺に移動物があるときに、音と黄枠を表示してお知らせします。
移動物 検知機能表示例の画像
ソナー表示機能 インテリジェント アラウンドビューモニター表示中、障害物を検知した場合は、ソナー表示とブザーでお知らせします。
ソナーはトップビュー、サイドブラインドビュー、リヤビュー(全画面表示)に表示されます。

また、セレクトレバーが「D」かつ約10km/h以下で走行中、インテリジェント アラウンドビューモニターが表示されていない状態で前方の障害物を検知した場合は、インテリジェント アラウンドビューモニター画面を自動で表示します。
障害物がなくなると、インテリジェント アラウンドビューモニターはOFFになります。
ソナー表示例の画像

△2023(令和5)年6月~ TOP ⁄ △TOP

2020(令和2)年3月 フルモデルチェンジ ~ 2023(令和5)年6月 マイナーチェンジ

表示先 表示項目 対応機能

表示先

  ディスプレイ付き自動防眩式ルームミラー付き車
オーディオレス車 ルームミラーに表示
(画像) 表示先イメージ
インテリジェント アラウンドビューモニター対応の
日産オリジナルナビ付き車
ルームミラーまたは日産オリジナルナビに表示※1
9インチ ディスプレイオーディオ付き車 ルームミラーまたはディスプレイオーディオに表示※1
7インチ ディスプレイオーディオ付き車 ルームミラーまたはディスプレイオーディオに表示※2
  • ※1ルームミラーのスイッチ、および日産オリジナルナビ・9インチ ディスプレイオーディオのスイッチで表示先を切り替えることができます。
    表示先切り替え
  • ※2ルームミラーのスイッチ、および7インチ ディスプレイオーディオのホーム画面左下にある[AVM]ボタンで表示先を切り替えることができます。
    ディスプレイオーディオ画面内、[AVM]ボタンの画像

△2020(令和2)年3月~2023(令和5)年6月 TOP ⁄ △TOP

表示項目

表示項目 インテリジェント アラウンドビューモニター画面
トップビュー/サイドブラインドビュー インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像①
移動物 検知機能 作動状態アイコン
作動状態アイコン(作動中)移動物 検知機能が作動します。
作動状態アイコン(非作動)移動物 検知機能は作動しません。
リヤビュー/フロントビュー
方向指示アイコン
全画面表示リヤビュー
(A)のアイコン画像 ソナー作動状況※1
トップビュー境目 インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像②
インテリジェント アラウンドビューモニター表示項目解説の画像③
コーナー部分
前端目安ライン
側方目安ライン
前端目安ラインと側方目安ラインの延長線
ソナー表示
距離目安ライン(赤色:約0.5m)
距離目安ライン(黄色:約1m)
距離目安ライン(緑色:約2m)
距離目安ライン(緑色:約3m)
車幅目安ライン
予想進路線※2
  • ※1パワースイッチをONにしてから初めてインテリジェント アラウンドビューモニターを表示したときに、アイコンの色と点滅(約3秒間)でソナーの作動状況を表します。
    ◇赤色に点滅:ソナーON
    ◇灰色に点滅:ソナーOFF(ソナーをOFFにした直後も点滅)
  • ※2ハンドルを切ったときにタイヤの予想進路を表示します。
    ハンドルを切った角度に応じて移動し、ハンドルを中立位置にすると表示されなくなります。

△2020(令和2)年3月~2023(令和5)年6月 TOP ⁄ △TOP

対応機能

名称 機能概要 表示例
移動物 検知機能 車庫入れや駐車場からの発進時などに自車周辺の移動物を運転者にお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。
自車周辺に移動物があるときに、音と黄枠を表示してお知らせします。
移動物 検知機能表示例の画像
ソナー表示機能 インテリジェント アラウンドビューモニター表示中、障害物を検知した場合は、ソナー表示とブザーでお知らせします。
ソナーはトップビュー、サイドブラインドビュー、リヤビュー(全画面表示)に表示されます。

また、セレクトレバーが「D」かつ約10km/h以下で走行中、インテリジェント アラウンドビューモニターが表示されていない状態で前方の障害物を検知した場合は、インテリジェント アラウンドビューモニター画面を自動で表示します。
障害物がなくなると、インテリジェント アラウンドビューモニターはOFFになります。
ソナー表示例の画像

△2020(令和2)年3月~2023(令和5)年6月 TOP ⁄ △TOP