• No : 2503
  • 公開日時 : 2024/07/19 14:00
  • 更新日時 : 2024/09/20 11:27
  • 印刷

NV200バネットバン(2020/01~・M20型) 標識検知機能について教えて。(概要・設定時期・検知種類・検知標識別の概要・設定方法)

回答

▽BOTTOM

概要 設定時期・検知種類 検知標識別の概要 設定方法

概要

標識検知機能は運転者の安全をサポートする機能です。
フロントガラス上部にあるマルチセンシングフロントカメラで標識を検知し、アドバンスドドライブアシストディスプレイに警告を表示してドライバーに注意を促します。

  • 2024(令和6)年8月の法規対応および一部仕様変更以前は、車両情報ディスプレイに警告が表示されます。

<注意>

クルマの状態・走行状況・交通環境・天候・標識の状態などによっては、標識を検知できない、検知遅れが生じる場合があります。
詳細は車両取扱説明書をご確認ください。

(PDF) 取扱説明書「標識検知機能に関する注意事項」(抜粋)

△TOP

設定時期・検知種類

型式 設定時期 適用 進入禁止
標識検知
一時停止
標識検知
最高速度
標識検知
M20 2021(令和3)年7月 一部仕様変更 ~ 全車標準装備
2020(令和2)年1月 一部仕様変更 ~ 2021(令和3)年7月 一部仕様変更 AT車のみ
標準装備

△TOP

検知標識検知別の概要

進入禁止標識検知 一時停止標識検知 最高速度標識検知

進入禁止標識検知

  • 前方の車両進入禁止標識を検知し、一方通行路へ進入する可能性がある場合には、アドバンスドドライブアシストディスプレイ(または車両情報ディスプレイ)に警告表示します。
  • 万一、車両進入禁止標識を通過した場合には、警報音が鳴ります。
2021(令和3)年7月 一部仕様変更 ~
2024(令和6)年8月 法規対応および一部仕様変更
2024(令和6)年8月 法規対応および一部仕様変更 ~
2024(令和6)年8月以前の進入禁止標識検知の画像 2024(令和6)年8月以降の進入禁止標識検知の画像

△検知標識検知別の概要 TOP / △TOP

一時停止標識検知

  • 前方の一時停止標識を検知した場合には、アドバンスドドライブアシストディスプレイ(または車両情報ディスプレイ)に表示します。
2021(令和3)年7月 一部仕様変更 ~
2024(令和6)年8月 法規対応および一部仕様変更
2024(令和6)年8月 法規対応および一部仕様変更 ~
2024(令和6)年8月以前の一時停止標識検知の画像 2024(令和6)年8月以降の一時停止標識検知の画像

△検知標識検知別の概要 TOP / △TOP

最高速度標識検知

  • 前方の最高速度標識を検知した場合には、メーター内(または車両情報ディスプレイ①、②)に表示されます。
  • 表示中の最高速度と異なる最高速度標識を検知した場合は、表示が切り替わります。
  • 以下の場合は、最高速度標識の表示を終了し、メーター内(または車両情報ディスプレイ③)に非表示マーク「---」が表示されます。
    ◇最高速度標識を検知し、クルマがその標識を通過してから一定の距離を走行したとき
    ◇右左折などで走行している路線が変わったとシステムが判断したとき
2021(令和3)年7月 一部仕様変更 ~
2024(令和6)年8月 法規対応および一部仕様変更
2024(令和6)年8月 法規対応および一部仕様変更 ~
2024(令和6)年8月以前の最高速度標識検知の画像 2024(令和6)年8月以降の最高速度標識検知の画像

△検知標識検知別の概要 TOP / △TOP

設定方法

2024(令和6)年8月 法規対応および一部仕様変更 ~

進入禁止標識・一時停止標識検知機能は、アドバンスドドライブアシストディスプレイで[設定] > [運転支援システム] > [道路標識表示]を選択するとON/OFFを切り替えることができます。
最高速度標識検知機能は、アドバンスドドライブアシストディスプレイで[設定] > [運転支援システム] > [速度標識表示]を選択するとON/OFFを切り替えることができます。

<参考>

いずれの機能もエンジンを再始動しても設定は維持されます。

2021(令和3)年7月 一部仕様変更 ~ 2024(令和6)年8月 法規対応および一部仕様変更

進入禁止標識・一時停止標識検知機能は、車両情報ディスプレイで[設定] > [詳細] > [運転支援] > [道路標識表示]を選択するとON/OFFを切り替えることができます。
最高速度標識検知機能は、車両情報ディスプレイで[設定] > [詳細] > [運転支援] > [速度標識表示]を選択すると、ON/OFFを切り替えることができます。

<参考>

いずれの機能もエンジンを再始動しても設定は維持されます。

△TOP