• No : 24785
  • 公開日時 : 2022/07/20 13:00
  • 更新日時 : 2025/02/13 15:41
  • 印刷

スクラッチシールドについて教えて。

回答

▽BOTTOM

スクラッチシールドとは、ボディに軟質樹脂を配合したクリヤー塗装を施すことで、洗車によるすり傷、日常使用での引っかき傷程度なら、時間がたてば復元する世界初の塗装です。
効果は、使用状況により前後しますが、約3年経過すると徐々に低減します。
また、一般のクリヤー塗装と比較して傷がつきにくくなったことにより、水はじきが良く、ツヤ・光沢も持続します。

塗装部位の詳細は、車両カタログの主要装備一覧のページをご確認ください。

(日産公式サイト) 車両搭載技術>スクラッチシールド

  • 塗装性能(光沢/色味)に影響はありません。
  • 車体(鉄板)とバンパーなど(樹脂)での違いはありません。
  • 周囲の温度状況、傷の深さなどにより復元する時間が変化します。
  • 硬貨で傷をつけられたなど、クリヤー塗装が剥がれるような深い傷や、クリヤー塗装自体が切断された場合は復元しません。

△TOP