インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)とは、隣車線を走行しているクルマがいるにも関わらず自車が車線変更のためにレーンマーカーに接近した場合に、ドアミラー鏡面にある表示灯が点滅し警報ブザーを鳴らすシステムです。
また、同時にステアリングを制御を行い自車両を元の車線内に戻す方向に力を発生させ、隣接車両との接触回避をサポートします。
マルチセンシングフロントカメラで自車両が走行している車線のレーンマーカーを検知し、レーダーセンサーで隣車線を走行しているクルマを検知します。
設定時期 | 作動条件 | カメラの位置 | レーダーの位置 |
ディスプレイ表示・ ドアミラー鏡面の表示 | ON/OFF設定方法 | 注意事項 |
型式 | 設定時期 | 適用 |
GC28 | 2023(令和5)年4月 「e-POWER車」フルモデルチェンジ ~ | 全車標準装備 |
C28 | 2022(令和4)年12月 「ガソリン車」フルモデルチェンジ ~ | 全車標準装備 |
<参考>
警告メッセージの詳細や対処方法については車両取扱説明書をご確認ください。
フロントガラス上部に設置しています。
車両後部左右に設置しています。
ガソリン車 | e-POWER車 |
![]() |
![]() |
インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)表示 | |
![]() |
![]() |
アドバンスドドライブアシストディスプレイで[設定] > [運転支援] > [後側方支援] > [後側方衝突防止支援]をONにしたあと、プロパイロットスイッチを押すとシステムがONになります。
また、インテリジェント BSIをONにするにはBSW(後側方車両検知警報)もONにする必要があります。
[後側方衝突防止支援]をOFFにすると、システムがOFFになります。
<参考>
インテリジェント BSIは、自車両や隣車線を走行しているクルマの状況によって作動しない場合があります。
詳細は車両取扱説明書をご確認ください。
ガソリン車:(PDF) インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム) > 作動するとき・しないとき