• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 24775
  • 公開日時 : 2015/10/21 00:00
  • 更新日時 : 2021/12/01 15:44
  • 印刷

ノート(2005/01~2012/08・E11型) CMについて教えて。

カテゴリー : 

回答

2010(平成22)年 2009(平成21)年 2008(平成20)年
2007(平成19)年 2006(平成18)年 2005(平成17)年

2010(平成22)年

「低燃費少女ハイジ ダンス」篇

放映時期 2010(平成22)年6月1日~
キャッチコピー 低燃費系で ビュンビュン系 日産NOTE
CM曲 「Can't undo this!!」CMオリジナルアレンジ
作詞者:江口 貴博
作曲者:MAXIMIZOR
声優 友近 (ハイジ)
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
河本 準一 (ペーター・おんじ)
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
ナレーター 沢田 敏子
所属:東京俳優生活協同組合
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15X
ボディカラー:ブルーターコイズ(TPM)<#FAC・特別塗装色>
主なオプション:フォグランプ、ユーロサスペンション、アルミホイール(光輝仕様)
ロケ地 ニュージーランド クイーンズタウン

「低燃費オンジ」篇

放映時期 2010(平成22)年2月1日~
キャッチコピー ますます低燃費系で ビュンビュン系 新・日産NOTE
CM曲 CMオリジナル曲
作詞・作曲:平沢 敦士
声優 友近 (ハイジ)
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
河本 準一 (ペーター・おんじ)
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
ナレーター 沢田 敏子
所属:東京俳優生活協同組合
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15X
ボディカラー:ブルーターコイズ(TPM)<#FAC・特別塗装色>
主なオプション:フォグランプ、ユーロサスペンション、アルミホイール(光輝仕様)
ロケ地 ニュージーランド クイーンズタウン

△TOP

2009(平成21)年

「低燃費少女ハイジ ぶらんこ」篇

放映時期 2009(平成21)年10月8日~
キャッチコピー ますます低燃費系で ビュンビュン系 新・日産NOTE
CM曲 CMオリジナル曲
作詞・作曲:平沢 敦士
声優 友近 (ハイジ)
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
河本 準一 (ペーター・おんじ)
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
ナレーター 沢田 敏子
所属:東京俳優生活協同組合
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15X
ボディカラー:ブルーターコイズ(TPM)<#FAC・特別塗装色>
主なオプション:フォグランプ、ユーロサスペンション、アルミホイール(光輝仕様)
ロケ地 ニュージーランド クイーンズタウン

「低燃費少女ハイジ やまびこ」篇

放映時期 2009(平成21)年5月25日~
キャッチコピー ますます低燃費系になりました。新・日産NOTE
CM曲 CMオリジナル曲
作詞・作曲:平沢 敦士
声優 友近 (ハイジ)
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
河本 準一 (ペーター・おんじ)
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
ナレーター 沢田 敏子
所属:東京俳優生活協同組合
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15X
ボディカラー:ブルーターコイズ(TPM)<#FAC・特別塗装色>
主なオプション:フォグランプ、ユーロサスペンション、アルミホイール(光輝仕様)
ロケ地 ニュージーランド クイーンズタウン

「ローズ&マリー」篇、「ロバート&教頭」篇、「コーチ」篇、ナレーターの変更

放映時期 2009(平成21)年1月8日~
ナレーター ラリー&モニカ

△TOP

2008(平成20)年

「マイケル&ステファン」篇

放映時期 2008(平成20)年10月8日~
キャッチコピー 低燃費系でビュンビュン系
CM曲 WE ARE THE GOLDEN EGGS (ウィーアーザゴールデンエッグス)
既存曲を別アレンジしています。
作詞・作曲:ピエーロ 森似衛
出演者 ステファン・マイケル・カイル
(The World of Golden Eggs キャラクター)
カイルはCMオリジナルキャラクターです。
 声をナレーターの木村カエラさんが担当しています。
ナレーター 木村 カエラ
所属:SMAエンタテイメント
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15X
ボディカラー:ブルーターコイズ(TPM)<#FAC・特別塗装色>
主なオプション:フォグランプ・アルミホイール(光輝仕様)
ロケ地 ニュージーランド オークランド

「コーチ」篇

放映時期 2008(平成20)年6月16日~
キャッチコピー 低燃費系でビュンビュン系
CM曲 WE ARE THE GOLDEN EGGS (ウィーアーザゴールデンエッグス)
既存曲を別アレンジしています。
作詞・作曲:ピエーロ 森似衛
出演者 コーチ・マネージャー・アメフト部員たち
(The World of Golden Eggs キャラクター)
ナレーター 木村 カエラ
所属:SMAエンタテイメント
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15X
ボディカラー:ブルーターコイズ(TPM)<#FAC・特別塗装色>
主なオプション:フォグランプ・アルミホイール(光輝仕様)
ロケ地 ニュージーランド オークランド

「ロバート&教頭」篇

放映時期 2008(平成20)年3月31日~
キャッチコピー 低燃費系でビュンビュン系
CM曲 WE ARE THE GOLDEN EGGS (ウィーアーザゴールデンエッグス)
既存曲を別アレンジしています。
作詞・作曲:ピエーロ 森似衛
出演者 ロバート・教頭・教頭の子どもたち・ミシェル
(The World of Golden Eggs キャラクター)
ナレーター 小栗 旬
所属:トライストーン・エンタテイメント
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15X
ボディカラー:ブルーターコイズ(TPM)<#FAC・特別塗装色>
主なオプション:フォグランプ・アルミホイール(光輝仕様)
ロケ地 ニュージーランド オークランド

「ローズ&マリー」篇

放映時期 2008(平成20)年1月16日~
キャッチコピー 低燃費系でビュンビュン系
CM曲 WE ARE THE GOLDEN EGGS (ウィーアーザゴールデンエッグス)
既存曲を別アレンジしています。
作詞・作曲:ピエーロ 森似衛
出演者 ローズ・マリー
(The World of Golden Eggs キャラクター)
ナレーター 小栗 旬
所属:トライストーン・エンタテイメント
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15X
ボディカラー:ブルーターコイズ(TPM)<#FAC・特別塗装色>
主なオプション:フォグランプ・アルミホイール(光輝仕様)
ロケ地 ニュージーランド オークランド

「エヴァファミリー」篇

放映時期 2008(平成20)年1月16日~
キャッチコピー 低燃費系でビュンビュン系
CM曲 WE ARE THE GOLDEN EGGS (ウィーアーザゴールデンエッグス)
既存曲を別アレンジしています。
作詞・作曲:ピエーロ 森似衛
出演者 エヴァファミリー(エミリオ・アントニオ・エヴァ)
(The World of Golden Eggs キャラクター)
ナレーター 小栗 旬
所属:トライストーン・エンタテイメント
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15X
ボディカラー:ブルーターコイズ(TPM)<#FAC・特別塗装色>
主なオプション:フォグランプ・アルミホイール(光輝仕様)
ロケ地 ニュージーランド オークランド

△TOP

2007(平成19)年

「親子で洗車」篇

放映時期 2007(平成19)年6月6日~
キャッチコピー 親だって、育ちざかり 日産ノート
CM曲 タイトル:It's OK (イッツオーケー)
作詞・作曲:Spontania (スポンテニア)
アーティスト:THE CONDORS (ザ コンドルズ)
原曲:EDDIE COCHRAN (エディ コクラン)
レコード会社・CDナンバー アルバムタイトル:HANABI/It's OK
ユニバーサルミュージック・UMCF-5007
出演者 蔵本 敬充
所属:Indigo
奥泉 文子
所属:SOS
鈴木 大輝
所属:マドモアゼル
ナレーター 牧 鉄馬
所属:ファンタジスタ
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15M
ボディカラー:パシフィックブルー(PM)<#B51>
主なオプション:オートライトシステム+バンパー組込みハロゲンフォグランプ、
15インチアルミホイール+ユーロサスペンション
ロケ地 沖縄 佐敷マリーナ跡地

「ノートの中にNOTEが」篇

放映時期 2007(平成19)年1月4日~
キャッチコピー 家族の思い出。もう全部コンパクトカーで。新日産NOTE
CM曲 タイトル:C'MON EVERYBODY (COME ON EVERYBODY)
アーティスト:THE CONDORS (ザ コンドルズ)
原曲:EDDIE COCHRAN (エディ コクラン)
レコード会社・CDナンバー 原曲:(アルバムタイトル)「ロックン・ロール・ヒーロー~ベスト・オブ・エディ・コクラン~」
東芝EMI・TOCP-67283
出演者 Sophie Zou (娘)
Yuriko Shibuya (母)
Masanori Chiba (父)
ナレーター AYAKO
所属:THE HOUSE
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15M
ボディカラー:パシフィックブルー(PM)<#B51>
主なオプション(※特に映像で確認できるもの):
オートライトシステム+バンパー組込みハロゲンフォグランプ、15インチアルミホイール+
ユーロサスペンション
ロケ地 ニュージランド オークランド

△TOP

2006(平成18)年

「自由帳」篇

放映時期 2006(平成18)年5月12日~
キャッチコピー 日産ノート。いちばん自由なコンパクトカーを選ぼう。
CM曲 タイトル:C'MON EVERYBODY (COME ON EVERYBODY)
アーティスト:Note&Pencils (ノート&ペンシルズ)
原曲:EDDIE COCHRAN (エディ コクラン)
レコード会社・CDナンバー CD曲:「C’mon Everybody」(2006年8月9日発売)
ポニーキャニオン・PCCY-70001
原曲:(アルバムタイトル)「ロックン・ロール・ヒーロー~ベスト・オブ・エディ・コクラン~」
東芝EMI/TOCP-67283
出演者 矢柴 俊博
所属:株式会社JFCT
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15S Vパッケージ
ボディカラー:マリンブルー<#B37>
ロケ地 タイ バンコク
(Q&A)
本当に車で絵を描いているのか
実際に車で描いています。
小さいけれど動力性能に優れ、快適な走り、「何でもできる」「一番自由なコンパクトカー」である
ノートの特徴をCMで表現するために、実際のクルマで描くことにこだわりました。
青いペンキの入ったタンクをトランクに仕掛け、そのペンキを後タイヤに噴きつけながら
走ることで、絵が描かれています。
また、ノートブックの形を模した縦50m×横40mの木製の白い舞台には、薄い青い罫線が
引かれ、横から見るとノートを開いてできるふくらみも再現しています。
(一部CGによる修正は入っています。)

△TOP

2005(平成17)年

「スケールも自由自在」篇

放映時期 2005(平成17)年11月3日~
キャッチコピー 思いのままに使えるコンパクトカー。日産ノート。
CM曲 CMオリジナル曲
出演者 Joe Templeton (夫)
Paz Gracia (妻)
Adrin Valeiji Bennsar (息子)
Esther Cabellan (娘)
出演している猫 種類:ヨーロッパの「雑種」と、「ノルウェージャン・フォレスト・キャット」(意味:ノルウェーの森)
       という種類とのハーフです。
原産地:ノルウェー(北欧)
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15S Vパッケージ オプション装着車(キセノンヘッドランプ)
ボディカラー:マリンブルー<#B37>
ロケ地 スペイン マヨルカ島

「HOT ROD」篇

放映時期 2005(平成17)年3月28日~10月末
キャッチコピー オドロクベキチカラ。自由自在。日産NOTE誕生。
CM曲 CMオリジナル曲
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15S Vパッケージ(オプション装着車=15インチアルミ)
ボディカラー:トワイライトグレー(PM)<#K21>
ロケ地 アルゼンチン ブエノスアイレス

「相容れぬもの」篇

放映時期 2005(平成17)年1月21日~10月末
キャッチコピー オドロクベキトランク。自由自在。日産NOTE誕生
CM曲 CMオリジナル曲
出演者 Fito Allende (お父さん)
Graclela Torres (お母さん)
Rafael Di Carlo (子ども)
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15E
ボディカラー:オアシスグリーン(P)<#D31>
内装色:ボッサベージュ(C)
ロケ地 アルゼンチン ブエノスアイレス

「LONG TRUCK」篇

放映時期 2005(平成17)年1月21日~10月末
キャッチコピー オドロクベキチカラ。自由自在。日産NOTE誕生
CM曲 CMオリジナル曲
出演者 Santiago Uicchi (助手席の男性)
Marcedes Saa (運転席の女性)
CM使用車両:
グレード・車体色(カラー)
グレード:15S Vパッケージ(オプション装着車=15インチアルミ)
ボディカラー:トワイライトグレー(PM)<#K21>
ロケ地 アルゼンチン ブエノスアイレス

△TOP

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

お問い合わせ



ご使用中のお車の故障や修理に関するお問い合わせは、日産自動車販売店にてお車の状態を診断する必要がございます。
ご購入された販売会社またはお近くの日産自動車販売店へご連絡いただきますようお願いいたします。


また、弊社製品・サービスに関するお問い合わせに対しては、カタログ/取扱説明書/FAQなどの情報を基にNissan Genius(AIチャット)が回答いたします。
画面右下の   アイコンまたはこちらをクリックしてご相談ください。
お車に関するお問い合わせ
お車の故障・修理・部品や納期に関するお問い合わせは、お近くの日産自動車販売店(こちら)にご相談ください。

※ご使用中のお車に関するお問い合わせは、自動車検査証(車検証)や、お車のグレード・走行距離などの情報をご用意いただくと受付がスムーズに行えます。
ZESP・NissanConnectに関するお問い合わせ ※回答にお時間がかかる場合がございます。
ZESPおよびNissanConnectに関するお問い合わせについては専用チャットを設けております。
こちらをクリックしてご相談ください。

※オペレーター対応時間:10:00~17:00(12/31~1/2を除く)
その他のお問い合わせ ※回答にお時間がかかる場合がございます。
<フォームでのお問い合わせ>

※ご回答は「@nissan.co.jp」ドメインのメールアドレスから送信いたします。
また、一部のお客さまに、応対品質に関するアンケートを「@mail.nissan.co.jp」ドメインのメールアドレスから送信いたします。
セキュリティ設定や迷惑メール防止などで受信制限をされている場合は、上記ドメインのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。


<お電話でのお問い合わせ(リコール関連を含む)>
お客さま相談室 0120-315-232

※受付時間 9:00~17:00(12/31~1/2を除く)
※音声案内が流れましたら、番号を選択してください。
1.カーナビ・オーディオ・ドライブレコーダーについてのご相談
2.上記以外のご相談

ご使用中のお車の故障や修理、その他、納期、純正部品の詳細情報(品番、価格、取り付け工賃、納期など)、販売会社に関するお問い合わせは、お近くの日産自動車販売店へご相談ください。
お近くの日産自動車販売店はこちらからご確認いただけます。

ご使用中のお車に関するお問い合わせは、自動車検査証(車検証)やお車のグレード・走行距離などの情報をご用意いただくと受付がスムーズに行えます。
お問い合わせ・ご相談内容につきましては、お客さま対応や品質向上のために記録し活用させていただいております。
また、販売会社等からご返答させていただくことが適切と判断した内容は、必要な範囲で情報を開示し、当該販売会社等からお客さまにご連絡をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
なお、当社における個人情報の取り扱いに関する詳細は、日産自動車ホームページ(www.nissan.co.jp)にて掲載しております。
We would like to inform you that the contents of your inquiry, consultation is kept on record to be used for improving our customer handling and quality.
Also, we would like you to understand that there will be cases where we will inform our sales company etc. of necessary information and ask the respective sales company etc. to contact you for an issue which we determine is appropriate for them to handle.
Details of our company policy regarding handling procedures of personal information is written in Nissan Motor Company Homepage(www.nissan.co.jp).
Thank you for visiting the corporate Web site of Nissan Motor Co., Ltd.. At this time, we cannot respond to customer service, retailer or product inquiries received via e-mail.
To ensure that Nissan continues to provide you with the best possible customer service, if you have questions or comments about Nissan or any of our products, please contact us directly at the address below.