お問い合わせ・ご相談内容につきましては、お客さま対応や品質向上のために記録し活用させていただいております。
また、販売会社等からご返答させていただくことが適切と判断した内容は、必要な範囲で情報を開示し、当該販売会社等からお客さまにご連絡をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
なお、当社における個人情報の取り扱いに関する詳細は、日産自動車ホームページ(www.nissan.co.jp)にて掲載しております。
インテリジェント アラウンドビューモニターに表示されているソナーのON/OFF・検知距離(感度)・音量や、移動物 検知機能のON/OFFは、アドバンスドドライブアシストディスプレイで設定します。
ソナー | ソナー自動表示※1 | 障害物に近づいたときの割り込み表示ON/OFFを設定します。 |
前方ソナー | フロントソナーのON/OFFを設定します。 | |
後方ソナー | リヤソナーのON/OFFを設定します。 | |
ソナー検知距離 | ソナーの検知距離を、遠・中・近から選択します。 障害物をより遠い状態から検知させたいときは、センサー感度を「遠距離」に設定します。 |
|
ソナー音量 | 警報音(ブザー)の大きさを大・中・小から選択します。 | |
移動物 検知機能 | 移動物検知 | 移動物 検知機能のON/OFFを設定します。 |
<参考>
ソナー表示中にステアリングスイッチのスイッチか◀スイッチ、▶スイッチのいずれかを押す、または
スイッチを回すと一時的にソナー機能をOFFにします。
ただし、以下の場合は自動的にソナー機能がONに戻ります。