標準ナビ・メーカーオプションナビ・ディーラーオプションナビの見分け方を教えて。
▽BOTTOM 標準ナビ・メーカーオプションナビ・ディーラーオプションナビは、取扱説明書で見分けられます。 標準ナビ・メーカーオプションナビ ディーラーオプションナビ 標準ナビ・メーカーオプションナビ 取扱説明書の表紙に「ナビゲーションシステム 取扱説明書」と記載されています。 △TOP デ... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) NissanConnectナビの対応メディア・再生可能なファイルの仕様を教えて。
▽BOTTOM 対応メディア 再生可能なファイルの仕様 対応メディア NissanConnectナビで対応するメディア(記憶媒体・記録媒体)は、USBメモリのみです。 CDやDVD、Blu-rayディスクの再生には対応していません。 USBメモリの仕様 US... 詳細表示
セレナ(2016/08~2022/12・C27型)(2018/03~2022/11・HC27型) インテリジェントアラウンドビューモニターについて教えて。(表示先・機能一覧・動画)
▽BOTTOM 2017(平成28)年から「アラウンドビューモニター」を「インテリジェントアラウンドビューモニター」に、「MOD[移動物検知]機能」を「移動物検知機能」に装備名を変更しました。 装備名変更のみとなり機能に変更はありません。 HC27型:2020(令和2)年... 詳細表示
NissanConnectサービスの申込手順・利用までの流れを教えて。(WEB申し込み)
▽BOTTOM NissanConnectサービスは、お申し込み後にナビおよびアプリにユーザーID・パスワードを入力することでサービスがご利用いただけます。 申込手順・利用までの流れ お申し込み前に以下をご用意ください。 ◇車検証(車台番号・初度登録年月・登録年月日) ◇お客さまのメールアドレス... 詳細表示
▽BOTTOM 概要 NissanConnectサービスアプリは、スマートフォンやタブレットなどの端末機器を利用してクルマの状態を確認したり、リモート操作ができるアプリケーションです。 また、複数の端末機器にアプリをインストールして1台のクルマを利用したり、1台の端末機器で複数台のクルマを利用することも... 詳細表示
▽BOTTOM 必須ではありません。 NissanConnectサービスへご加入いただくと、OTAによるナビ地図自動更新やdocomo in Car Connectによる車内Wi-Fi、NissanConnectサービスアプリを利用したリモート操作など、お客さまのカーライフがさらに快適・安心になるサービス... 詳細表示
クルマの取扱説明書・簡単早わかりガイドや、サービス技術資料(新型車解説書・サービスマニュアルCD(DVD)など)を購入できるか教えて。
▽BOTTOM クルマやナビの取扱説明書および新型車解説書・整備要領書・配線図集・サービスマニュアルCD(DVD)などのサービス技術資料は、日産販売店でご注文を承っています。 お近くの日産販売店へご相談ください。 (日産公式サイト) 販売店検索 なお、クルマの販売時期によって冊子版の取扱説明書やサービス技... 詳細表示
NissanConnectナビの走行軌跡について教えて。(対象車種・表示方法・仕様・Q&A)
▽BOTTOM 走行軌跡とはナビの地図画面上で自車が走行した道に〇(丸)などの印をつけて記録できる機能です。 走行した経路をあとから確認したいときや抜け道などの道順を残しておきたいときにご活用いただけます。 対象車種 表示方法 仕様 Q&A 対象車種 車種... 詳細表示
2022年3月の電波ビーコンサービス終了後も、ナビの地図上に渋滞情報や駐車場・規制情報が表示できるか教えて。
▽BOTTOM 電波ビーコン(2.4GHz帯)によるVICS情報の提供は、2022(令和4)年3月31日をもって終了しました。 サービス終了にともない、高速道路上での文字情報や簡易図形をナビ画面に自動割り込み表示する機能が利用できなくなります。 引き続き、高速道路のVICS情報を受信されたい... 詳細表示
NissanConnectナビでのAmazon Alexa(アレクサ)の初期設定方法を教えて。
▽BOTTOM 初期設定方法 スマートフォンのテザリングやポケットWi-Fi、またはdocomo in car connectを使用してナビをインターネットに接続します。 <補足> インターネット接続方法は、以下のNissanConnectサービスページをご確認ください。 (日産公式サイト)Amaz... 詳細表示
576件中 541 - 550 件を表示