フェアレディZ(2022/08~・Z34型) docomo in Car Connect 利用可能なクルマの年式を教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年8月25日以降に発売したクルマが対象です。 △TOP 詳細表示
NissanConnectサービスの最速ルート探索にはどのようなメリットがあるか教えて。
▽BOTTOM ドライブ中に交通情報が変化することが考えられる場合に、再度最速ルート探索を行うか、リアルタイム交通情報の自動ダウンロード設定を有効にすることにより、刻々と変化する道路状況をルートに反映させることができます。 △TOP 詳細表示
NissanConnectサービスアプリ ホーム画面上の航続可能距離はエアコンのON/OFFで距離を切り替えて表示するのか教えて。[電気自動車向け]
▽BOTTOM ホーム画面上に表示している航続可能距離は常時エアコンOFF時の距離を表示しています。 エアコンON時の航続可能距離を確認したい場合は、ホーム画面上の充電情報をタップすると確認できます。 対象車種 車種 型式 年式 e-NV200 ME0 2014(平成... 詳細表示
スカイライン(2019/09~・V37型) USBメモリでの地図更新はプロパイロットプランに入らないと使えないのか教えて。
▽BOTTOM USBメモリでの地図更新もNissanConnect サービス(スタンダードプラン)へのご加入が必要です。 ガソリン車の場合、プロパイロットプランにはご加入いただけません。 △TOP 詳細表示
▽BOTTOM NissanConnect対応の日産オリジナルナビは一部の車種にて使用できます。 詳細についてはNissanConnect サービスWebサイト上の「主要サービス比較」をご確認ください。 (日産公式サイト) NissanConnect サービス 主要サービス比較 △TOP 詳細表示
リーフ(2020/01~・ZE1型) EV専用NissanConnectナビの充電スポットについて教えて。(概要・更新方法・保存件数)
▽BOTTOM 概要 更新方法 保存件数 概要 NissanConnectナビの充電スポットは、より正確な情報を検索するために最新の充電スポット情報をデータベースから取得します。 データベースの取得方法は、月に一度更新される自動更新と、任意の場所を指定して更新する手動更新があります。 充... 詳細表示
カーウイングスナビに登録可能なハンズフリー携帯電話の台数・電話帳の登録可能件数を教えて
カーウイングスナビ(地デジ内蔵・HDD方式) カーウイングスナビ(HDD方式) カーウイングスナビ(地デジ内蔵・HDD方式) 携帯電話の登録可能台数 ナビと携帯端末をBluetooth(無線)で接続する場合は登録台数が決まっていますが、 ナビと携帯端末をケ... 詳細表示
フェアレディZロードスター(2009/10~2014/09・HZ34型) AUX端子・USB端子の取付位置・形状について教えて。
2009(平成21)年10月 フルモデルチェンジ ~2014(平成26)年9月 販売終了 AUX端子 USB端子 ナビゲーションの種類 メーカーオプションのカーウイングスナビゲーション(地デジ内蔵・HDD方式) 取付位置 センターコンソールボックス内 ... 詳細表示
フェアレディZロードスター(2009/10~2014/09・HZ34型) スピーカーのサイズ・入力ワット数・インピーダンスを教えて。
▽BOTTOM 2009(平成21)年10月 フルモデルチェンジ ~2014(平成26)年9月 販売終了 4スピーカーまたは8スピーカー(BOSEサウンドシステム)が設定されています。 設定状況は年式やグレードごとに異なるため、車両カタログの主要装備一覧のページをご確認ください。 4スピーカー 8スピー... 詳細表示
スカイライン(2014/06~・V37型)(2014/02~・HV37型) ナビに電話帳転送したアドレスの「姓」「名」が逆に表示される場合の対処方法。
NissanConnectナビ(ツインディスプレイ)に携帯電話の電話帳を転送した際に、「姓」と「名」が逆に表示されることがあります。 これは、携帯電話の電話帳の登録内容に依存する仕様です。 携帯電話で該当のアドレスの登録内容を修正することで、ナビ側の表示を直すことができます。 発生表示パターンと... 詳細表示
612件中 31 - 40 件を表示