VICS WIDE(ビックスワイド)について教えて。(概要・サービス内容・対象ナビ・Q&A)
▽BOTTOM 概要 サービス内容 対象ナビ Q&A 概要 VICS WIDE(ビックスワイド)とは、従来のVICS-FM多重放送に加え、より安全で快適な道路交通情報を提供するため、伝送容量を約2倍に拡大した情報サービスです。 VICS WIDEは、2015(平成2... 詳細表示
NissanConnectナビで表示される「音量が小さいと感じる場合は…」のメッセージについて教えて。
▽BOTTOM Bluetooth®オーディオ再生時にナビ側で音量を最大以上に設定しようとした際、「音量が小さいと感じる場合は音楽再生機器の音量をあげてください」と表示される場合があります。 ナビ側の音量が最大なのに対し、Bluetooth®オーディオ側の音量が小さいと音が小さく出力される場合があるため、... 詳細表示
日産オリジナルナビ MMシリーズ・MJシリーズで駐車場アイコンの表示/非表示方法を教えて。
▽BOTTOM 駐車場を示す駐車場アイコン(Pマーク)は、ナビにランドマークとして表示しているものと、VICS情報を取得して表示しているものがあります。 アイコンの表示/非表示方法は以下のとおりです。 <参考> どちらのアイコンが表示されているかは、以下の内容でご確認ください。 ランドマ... 詳細表示
NissanConnectサービスアプリに複数のクルマを登録できるか教えて。
▽BOTTOM NissanConnectサービスアプリ対象のクルマを複数所有している場合、アプリの「ガレージ」に2台目以降の車両情報を登録することで、1つの端末で複数のクルマを管理することができます。 ガレージへの登録方法は、以下FAQをご確認ください。 (FAQ) NissanConnectサービスアプ... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) インテリジェント アラウンドビューモニターの仕様を教えて。
▽BOTTOM 2024(令和6)年6月 一部仕様向上および「90周年記念車」追加 ~ 2022(令和4)年7月フルモデルチェンジ~ 2024(令和6)年6月 一部仕様向上および「90周年記念車」追加 2024(令和6)年6月 一部仕様向上および「90周年記念車」追加 ~ 表示先 表... 詳細表示
セレナ(2010/11~2016/08・C26型) アラウンドビューモニターのソナー音を消すことができるかどうか教えて。
アラウンドビューモニターのソナー音だけを消すことはできませんが、ソナー音量は3段階で調整することができます。 ソナー音量の調整方法 ナビ画面でソナー音の調整ができます。 「設定」→「その他設定」→「ソナー」を選択。 「ソナー音量」の+-ボタンを押して、音量を調整してください。 ... 詳細表示
エクストレイル(2013/12~2022/11・T32型)(2015/05~2022/11・HT32型) AUX端子およびUSB端子の設置位置・形状について教えて。
▽BOTTOM 2013(平成25)年12月 一部仕様変更 ~2022(令和4)年11月 販売終了 AUX端子 USB端子 ナビの種類 メーカーオプションのNissanConnectナビ(メモリー方式) 設置位置※1 インストルメントパネル下部 インストルメントパネル下部 ... 詳細表示
NissanConnectナビのUSBオーディオで「フォルダリスト」や「アルバム」を選択した場合の並び順について教えて。
▽BOTTOM 基本的に数字(0・1・2...) > アルファベット(ABC順) > ひらがな/カタカナ > 漢字の順でカテゴリーで並び替えられますが、車種によって規則性が異なります。 なお、アルバム内のオーディオファイルはトラック番号順に並び替えられます。(トラック番号情報がない場合は上記の法則が反映さ... 詳細表示
NissanConnectナビ 地図画面上に表示される「P」マークについて教えて。(概要・設定方法)
▽BOTTOM 概要 設定方法 概要 NissanConnectナビの地図画面上に表示される「P」マークは、駐車場アイコンです。 NissanConnectナビの地図データに施設情報として収録されているアイコンと、VICSから取得されるアイコンがあり、色に... 詳細表示
▽BOTTOM 概要 NissanConnectマイカーアプリは、日産オリジナルナビとスマートフォンを連携してクルマの駐車位置を確認したりリモート操作が行えるサービスです。 (日産公式サイト)NissanConnect ディーラーオプションナビ向けサービス <アプリのアイコン画像> ... 詳細表示
576件中 181 - 190 件を表示