NissanConnectサービスのオペレータサービス利用時に「このサービスはご登録の機器と接続した携帯電話のみでご利用いただけます。」とアナウンスが流れて繋がらない場合の対処方法を教えて。
▽BOTTOM 携帯電話・スマートフォンの通知設定が非通知設定になっている可能性があります。 通知設定を変更してから再度オペレータサービスをご利用ください。 <補足> 通知設定を変更しても繋がらない場合は、日産販売店にご相談ください。 非通知設定の場合、オペレータサービスは利用できませんが、ハンズフ... 詳細表示
プロパイロット2.0で走行中にOTA地図更新をすると、プロパイロット2.0がキャンセルされるか教えて。
▽BOTTOM キャンセルされます。 地図データが更新されているあいだはプロパイロット2.0は作動しません。 <参考> 走行中も最新地図データを確認したタイミングで、ナビ画面上に「新しい地図があります」と表示します。 [はい]をタップすると、プロパイロット2.0はキャンセルされますが、OTA地図更新を実... 詳細表示
▽BOTTOM NissanConnectメッセージをお読みいただき、入庫をご希望の場合はNissanConnectマイカーアプリから日産販売店へ入庫をご依頼ください。 ※入庫予定日は、6日目以降の日程でご予約ください。 △TOP 詳細表示
日産オリジナルナビでの最速ルート探索は、渋滞を避けてくれるか教えて。
▽BOTTOM 最速ルート探索は、渋滞回避を目的にしておらず、リアルタイム交通情報とセンターに蓄積された情報を基にした予測交通情報・統計交通情報を組み合わせた、最も早く目的地に到着出来ると予想されるルートをご案内するため、渋滞の中を通過するルートを案内する場合があります。 また、VICS情報とその他の交通... 詳細表示
スカイライン(2019/09~2022/09・HV37型)(2019/09~・V37型) NissanConnectサービスが利用可能な年式を教えて。
▽BOTTOM 2019(令和元)年9月17日以降に発売のクルマが対象です。 △TOP 詳細表示
NissanConnectのメンバーサイト、日産オリジナルナビやNissanConnectマイカーアプリで使用していたID・パスワードでログインできなくなった理由を教えて。
▽BOTTOM 2019(令和元)年9月25日より、NissanConnectをより簡単にご利用いただけるようNissanConnect ID体系変更をしました。 そのため、メンバーサイト、ナビおよびNissanConnectマイカーアプリは同一のID・パスワードでご利用いただけるようになりました。 N... 詳細表示
フェアレディZ(2022/08~・Z34型) NissanConnectサービスが利用可能な年式を教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年8月25日以降に発売のクルマが対象です。 △TOP 詳細表示
フェアレディZ(2025/02~・Z34型) NissanConnectサービスに加入しないとSOSコールは利用できないのか教えて。
▽BOTTOM SOSコールをご利用いただくには、NissanConnectナビゲーションシステム(メーカーオプションナビ)をご購入いただきNissanConnectサービスへのご加入が必要です。 △TOP 詳細表示
スカイライン(2019/09~2022/09・HV37型) 3D高精度地図データを利用するにはNissanConnectサービスへの加入が必須か教えて。
▽BOTTOM 3D高精度地図データの最新状態を維持するには、NissanConnectサービスのプロパイロットプランへの加入が必須です。 <参考> NissanConnectサービス未加入の場合、プロパイロット2.0もご利用いただけません。 △TOP 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2(ZESP2)加入者がZESP3に申し込んだ場合ITサポートは引き続き利用できるか教えて。
▽BOTTOM ZESP3にはITサポートが含まれていないため、ITサポートを引き続き利用したい場合は別途NissanConnectサービスにご加入ください。 <参考> ITサポートで利用していたサービスと同じサービスをNissanConnectサービスでもご利用いただけます。 ... 詳細表示
221件中 191 - 200 件を表示