日産オリジナルナビでNissanConnectサービスを利用する際に、何か必要なもの(携帯電話・SIMカードなど) があるか教えて。
▽BOTTOM NissanConnect対応の日産オリジナルナビをご注文のうえで、NissanConnectサービスへご加入いただければほかの通信機器は必要ありません。 なお、中古車ご購入の方で専用通信アダプタが搭載されていないナビでの通信サービスのご利用には、サービス対応の適合携帯電話が必要です。 ... 詳細表示
▽BOTTOM NissanConnect対応の日産オリジナルナビは一部の車種にて使用できます。 詳細についてはNissanConnect サービスWebサイト上の「主要サービス比較」をご確認ください。 (日産公式サイト) NissanConnect サービス 主要サービス比較 △TOP 詳細表示
NissanConnectナビ(メモリー方式)の液晶ディスプレイの方式・保護シートに対応しているか・手袋をしたまま操作できるか教えて。
▽BOTTOM 液晶ディスプレイの方式 アナログ型抵抗膜方式です。 保護シート・フィルムの使用 感度に影響を与える可能性があるため、貼り付けないでください。 手袋をしたままでの操作 手袋をしたままでも操作できます。 対象車種 車種 ... 詳細表示
▽BOTTOM 液晶ディスプレイの方式 静電気容量方式です。 保護シート・フィルムの使用 市販品に関しては、感度に影響を与える可能性があるため、貼り付けないでください。 なお、日産のカーライフコレクションでは、Deff(ディーフ)製のディスプレイ保護フィルムをご用意しています。 (日産公式サイト)... 詳細表示
フェアレディZ(2025/02~・Z34型) SOSコールスイッチ インジケーターの点灯パターンと意味を教えて。
▽BOTTOM SOSコールスイッチには赤色と緑色のインジケーター(ランプ)が配置されていて、点灯・点滅状態でシステムの作動状況を表します。 インジケーターの点灯パターン システム状況 備考・対処方法 赤色 緑色 システムOFF または サービスエリア外 SOSコールのシス... 詳細表示
サクラ(2022/06~・KE0型) NissanConnectサービスに加入しないとSOSコールは利用できないのか教えて。
▽BOTTOM SOSコールをご利用いただくには、NissanConnectナビゲーションシステム(メーカーオプションナビ)をご購入いただきNissanConnectサービスへのご加入が必要です。 △TOP 詳細表示
スカイライン(2019/09~・V37型) USBメモリでの地図更新はプロパイロットプランに入らないと使えないのか教えて。
▽BOTTOM USBメモリでの地図更新もNissanConnect サービス(スタンダードプラン)へのご加入が必要です。 ガソリン車の場合、プロパイロットプランにはご加入いただけません。 △TOP 詳細表示
NissanConnectマイカーアプリ マイカーデータは、どんな単位で記録されるか教えて。
▽BOTTOM エンジンをかけてから切るまでを1トリップとして表示しています。 走行していない場合はカウントされません。 <参考> NissanConnectマイカーアプリはディーラーオプションの日産オリジナルナビ付き車で利用できるアプリです。 <アプリのアイコン画像> △TOP 詳細表示
フェアレディZ(2022/08~・Z34型) docomo in Car Connect 利用可能なクルマの年式を教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年8月25日以降に発売したクルマが対象です。 △TOP 詳細表示
スカイライン(2019/09~・2022/09・HV37型)(2019/09~・V37型) docomo in Car Connect 利用可能なクルマの年式を教えて。
▽BOTTOM 2019(令和元)年9月17日以降に発売したクルマが対象です。 △TOP 詳細表示
221件中 171 - 180 件を表示