リーフ(2020/01~・ZE1型) インテリジェント エマージェンシーブレーキ ミリ波レーダー&カメラ検知タイプについて教えて。
▽BOTTOM 概要 インテリジェント エマージェンシーブレーキは、前方のクルマや歩行者と衝突の恐れがあるとき、警報とブレーキにより運転者の衝突回避操作を支援します。 フロントガラス上部のマルチセンシングフロントカメラおよび車両前部のレーダーセンサーにより、前方のクルマや歩行者を検知します。 衝突する... 詳細表示
リーフ(2017/10~2025/10・ZE1型) 最低地上高の測定位置を教えて。
▽BOTTOM 2017(平成29)年10月フルモデルチェンジ~ 測定位置 床下バッテリーアンダーカバー △TOP 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) ガラスの紫外線(UV)カット率・日射(熱線)カット率・可視光線透過率を教えて。
ここに掲載している内容は、特別仕様車を除いた情報です。 特別仕様車については、日産販売店、もしくは日産自動車お客さま相談室にお問い合わせください。 2015(平成27)年12月 マイナーチェンジ ~ 2017(平成29)年9月 2010(平成22)年12月 新発売 ~ 201... 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) LDW(車線逸脱警報)について教えて。
▽BOTTOM 概要 LDW(車線逸脱警報)は、意図せずクルマが車線をはみ出しそうになった場合にステアリングホイールの振動とメーター内のLDW表示の点滅で知らせてクルマのはみ出しを回避するようドライバーに注意を促すシステムです。 走行車線のレーンマーカーはマルチセンシングフロントカメラで検知します。 ... 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) 排ガス値(NOx・CO・HC・NMHC)を教えて。
排ガス値は該当ファイルをご確認ください。 対象期間 該当ファイル 1 2017(平成29)年10月 フルモデルチェンジ ~ 2019(平成31)年1月 一部仕様変更 環境データ_1 2 2019(平成31)年1月 一部仕様変更 ~2021(令和3)年5月 ... 詳細表示
タイマー充電を設定しているのに時間外から充電が始まる場合の対処方法を教えて。
▽BOTTOM タイマー充電を設定しているにもかかわらず、即充電になる場合や設定時間外に充電が開始される場合は、タイマー充電設定画面の「満充電を優先」をOFF設定にしてください。 標準装備のEV専用NissanConnectナビ付き車は、合わせてEV設定画面の「自宅でタイマー充電」をOFF設定にしてくださ... 詳細表示
リーフ(2020/01~・ZE1型) docomo in Car Connect?を利用するためのNissanConnectナビと利用端末の接続方法を教えて。
▽BOTTOM docomo in Car Connect?は、dアカウントの取得とdocomo in Car Connect?の申し込み完了後、ナビと利用端末を接続するとご利用いただけます。 ナビと利用端末の接続方法は以下のご確認ください。 接続方法 [MENU]スイッチをタッチします。 [機器接... 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) 12Vバッテリーの型式・容量を教えて。
▽BOTTOM 年式 駆動 グレード 型式 容量(V-Ah) 2017(平成29)年10月 フルモデルチェンジ ~ 2WD 全車 46B24L 12-36 ※標準・寒冷地仕様共通の仕様です。 △TOP 詳細表示
リーフ(2020/01~・ZE1型) EV専用NissanConnectサービスについて教えて。(概要・プラン内容・申込方法・問い合わせ先・Q&A)
▽BOTTOM 概要 プラン内容 申込方法 問い合わせ先 Q&A 概要 クルマに搭載しているEV専用NissanConnect専用車載通信ユニット(TCU)と情報センターが通信することで、アプリ機能やナビの地図更新などさまざまなコネクテッドサービスが利用できます。 (日産公式サイト... 詳細表示
電気自動車はガソリン車と比べて、CO2(二酸化炭素)排出量はどのくらい違うか教えて。
▽BOTTOM 日産ではクルマの使用以外にも、製造に必要な原料採掘の段階から、製造、輸送、廃棄に至るすべての段階(ライフサイクル)において環境負荷を定量的に把握して評価をしています。 日本の同クラスのガソリン車と比べたライフサイクルにおけるCO2排出量は以下のとおりです。 リ... 詳細表示
123件中 111 - 120 件を表示