e-NV200(2014/10~2019/10・ME0型)・リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) 普通充電ケーブルが対応している外気温を教えて。
普通充電ケーブルは、外気温-35℃~45℃に対応しています。 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) 航続可能距離を教えて。
JC08モードでの航続可能距離は下記のとおりです。 エコモードON、かつエアコンOFFで測定しています。 電気自動車の航続可能距離は、走り方(車速・急激なアクセル操作など)や走行シーン(登坂、降坂などの路面状況など)、エアコンのON/OFFによって大きく変動します。 ... 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型)(2017/10~・ZE1型) 電動型制御ブレーキ故障時の安全性について教えて。
リーフ(ZE0・ZE1)にはガソリン車とは異なる電動型制御ブレーキシステムを採用しています。 通常、ガソリン車にはエンジンの負圧を利用し、ブレーキ操作力(踏力)を低減するための補助装置である倍力装置(ブレーキブースター)を装備していますが、リーフはエンジンを搭載していないので、ガソリン車と同様の機能... 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) 減速機オイル・ブレーキフルード・冷却水(LLC)の交換量・種類を教えて。
2012(平成24)年11月 マイナーチェンジ ~ 2017(平成29)年9月 2010(平成22)年12月 新発売 ~ 2012(平成24)年11月 マイナーチェンジ 2012(平成24)年11月 マイナーチェンジ ~ 2017(平成29)年9月 ... 詳細表示
リーフ(2012/11~2015/12・ZE0型) 工場出荷時の充電量の設定はロングライフモード(80%充電)か教えて。
工場出荷時は、ロングライフモード(80%充電)の設定はOFFになっており、100%まで充電される設定になっています。 なお、ロングライフモード(80%充電)の設定方法は、ナビが装着されているかどうかによって異なります。 設定方法は、下記を参照してください。 2012(平成24)年11月 マイ... 詳細表示
e-NV200(2014/10~2019/10・ME0型)・リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) 日産製以外の充電ケーブル付普通充電スタンドで充電できるか教えて。
充電スタンドに「制御回路」を内蔵した、IEC規格※1の普通充電スタンドであれば充電できます。 e-NV200やリーフを充電できる充電スタンドは、ナビに搭載されている充電スポットからお探しください。 ※1IEC規格とは、国際電気標準会議(IEC)が制定する国際規格です。 詳細表示
e-NV200(2014/10~2019/10・ME0型)・リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) 普通充電中、充電ケーブルは熱くなるか教えて。
充電時、電流が流れている間は充電ケーブルやコントロールボックスの温度が上がります。 温かい程度であり、触れないほど熱くなるものではありません。 △TOP 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) ドアミラーを含む全幅・実オーバーハング・アプローチアングル・デパーチャーアングルを教えて。
2015(平成27)年12月 マイナーチェンジ ~ 2017(平成29)年9月 2012(平成24)年11月 マイナーチェンジ ~ 2015(平成27)年12月 マイナーチェンジ 2010(平成22)年12月 新発売 ~ 2012(平成24)年11月 マイナーチェンジ ... 詳細表示
e-NV200(2014/10~2019/10・ME0型)・リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) タイマー充電の開始時間は何分前まで設定できるか教えて。
タイマー充電は、充電開始時間の1分前までに設定してください。 充電開始時間を設定後、充電ケーブルを接続することで、設定時間に充電を開始します。 <タイマー充電の流れ> 予約完了 → 電源OFF → 充電ケーブルをつなぐ → 設定時間に充電が開始 たとえば、充電開始時間を14:00とした場合... 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型)(2017/10~・ZE1型) 充電インジケーター表示と車両状態について教えて。
▽BOTTOM インストルメントパネルにある充電インジケーターは、クルマや充電の状態によって点灯・点滅・消灯の表示が異なります。 リチウムイオンバッテリーを 充電しているとき リチウムイオンバッテリーを 充電していないとき V2Hに放電しているとき リチウムイオンバッテリーを充電している... 詳細表示
123件中 101 - 110 件を表示