普通充電中にブレーカーが落ちたり停電した場合、電力復旧後は自動的に充電が再開するか教えて。
▽BOTTOM 普通充電中にブレーカーが落ちたり停電した場合、電力復旧後は自動的に充電が再開します。 また、タイマー充電がONのとき、充電時間内の場合は充電が再開し、充電時間外の場合は次の充電開始時刻を待ちます。 <参考> 充電ケーブルの挿し直しは不要です。 停電発生・ブレーカーが落ちてから... 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) タイヤサイズ・空気圧、ホイールサイズ・PCD・ハブ穴径・インセット(オフセット)量を教えて。
2015(平成27)年12月 マイナーチェンジ ~ 2017(平成29)年9月 2014(平成26)年5月 特別仕様車「80th Special Color Limited」追加 ~ 2015(平成27)年12月マイナーチェンジ 2013(平成25)年12月 特別仕様車「エ... 詳細表示
リーフ(2020/01~・ZE1型) 機械式駐車場は使用できるか教えて。
2020(令和2)年1月のマイナーチェンジより「シャークフィンアンテナ」を標準で装備しました。 「シャークフィンアンテナ」装着車は、一般的な機械式駐車場の高さ制限である「1550mm」を超えますので、機械式駐車場をご利用予定のお客さまは、駐車場の高さをご確認ください。 ご自宅の駐車場が高さ制限「155... 詳細表示
電気自動車に搭載されているリチウムイオンバッテリーを大きい容量のバッテリーに交換できるか教えて。
▽BOTTOM 工場出荷時から搭載されているリチウムイオンバッテリーは、大きい容量のリチウムイオンバッテリーに交換することはできません。 △TOP 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 申し込みには日産カードの加入が必須なのか教えて。
ZESP3申し込み時に日産カードへの加入は必須ではありません。 ただし、日産カードでZESP3のお支払いすることで2つのメリットがあります。 日産カード付帯のサービス「スーパーレスキューコール24」に、電欠時のレッカー移動とレッカー費用の保証上限の増額がプラスされた「エマージェンシーサポート」... 詳細表示
リーフ(2017/10~2025/10・ZE1型) ワイパーブレードの長さ(サイズ)を教えて。
▽BOTTOM 2017(平成29)年10月 フルモデルチェンジ ~ フロントワイパー 運転席側 650mm 助手席側 400mm リヤワイパー 350mm △TOP 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) ソナーの設定個数・位置・障害物までの検知距離を教えて。
▽BOTTOM 2019(平成31)年1月 追加車「e+」 ~ 2017(平成29)年10月 フルモデルチェンジ ~ 2019(平成31)年1月 追加車「e+」 2019(平成31)年1月 追加車「e+」 ~ 設定個数 設定位置 障害物までの検知距離... 詳細表示
リーフ(2015/12~2017/10・ZE0型) LDW(車線逸脱警報)について教えて。
▽BOTTOM 概要 LDW(車線逸脱警報)は、走行中にマルチセンシングフロントカメラが車線の左右区画線を検知し、クルマが車線を逸脱すると判断した場合、メーター内の警告灯の点滅(黄色)と警報音でドライバーに注意を促すシステムです。 設定時期 作動条件 カメラの位置 メーター表示 ON... 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) 踏み間違い衝突防止アシスト(カメラ&超音波ソナー検知)について教えて。(概要・設定時期・検知物・主な作動条件・注意事項・設定停止方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期 検知物 主な作動条件 注意事項 設定停止方法 概要 低速加速抑制機能 前進時(停車時含む)、進行方向にクルマや歩行者、壁などの障害物を検出している場合にアクセルペダルが必要以上に踏み込まれたとシステムが判断すると、約6秒間加... 詳細表示
リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) ヘッドランプ(ヘッドライト)・リヤコンビネーションランプなどのバルブの規格・ワット数(W数)を教えて。
2012(平成24)年11月 マイナーチェンジ ~ 2017(平成29)年9月 2010(平成22)年12月 新発売 ~ 2012(平成24)年11月 マイナーチェンジ 2012(平成24)年11月 マイナーチェンジ ~ 2017(平成29)年9月 ... 詳細表示
123件中 101 - 110 件を表示