エルグランド(2012/12~2018/12・E52型) 踏み間違い衝突防止アシスト(超音波ソナー検知)について教えて。(概要・設定時期・検知物・主な作動条件・注意事項・設定停止方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期 検知物 主な作動条件 注意事項 設定停止方法 概要 低速加速抑制機能 停車中または、前進・後退時の低速(約15km/h未満)で走行中、前後のバンパーに取り付けられたソナーセンサーが、進行方向にある壁などの障害物を検知している場... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) 後席のフロア形状を教えて。
▽BOTTOM 2WD・4WD車ともに凸部のないフラットフロアを採用しています。 フロアに出っ張りがないので、左右の移動が楽にできます。 △TOP 詳細表示
デイズ(2020/08~・AA1型) 先行車発進お知らせ機能について教えて。(概要・作動条件・設定時期・設定方法)
▽BOTTOM 概要 作動条件 設定時期 設定方法 概要 停車中に前のクルマが進んだことに気づかなかったときに「出遅れない」をサポートする機能です。 先行車が発進したあとに自車が停止しつづけた場合、警報音とアドバンスドドライブアシストディスプレイ表示で先行車が発進したことをお知らせし... 詳細表示
キックス(2020/06~・P15型) 全高の測定位置を教えて。
▽BOTTOM 2020(令和2)年6月新発売~ 測定位置 シャークフィンアンテナ △TOP 詳細表示
キューブキュービック(2003/09~2008/11・GZ11型) バッテリー型式・容量を教えて。
2006(平成18)年12月 マイナーチェンジ ~ 2008(平成20)年11月 販売終了 2005(平成17)年5月 マイナーチェンジ ~ 2006(平成18)年12月 マイナーチェンジ 2003(平成15)年9月 新発売 ~ 2005(平成17)年5月 マイナーチェンジ... 詳細表示
キューブキュービック(2003/09~2008/11・GZ11型) 燃料残量がどれくらいで警告灯が点灯するか教えて。
2005(平成17)年5月 マイナーチェンジ ~ 2008(平成20)年11月 販売終了 2003(平成15)年9月 キューブキュービック(GZ11型)発売 ~ 2005(平成17)年5月 マイナーチェンジ 2005(平成17)年5月 マイナーチェンジ ~ 20... 詳細表示
セレナ(2019/08~2022/12・C27型)(2019/08~2022/11・HC27型) セーフティ・シールドスイッチを押すと使える機能を教えて。
▽BOTTOM セーフティ・シールドスイッチはインテリジェント LIとインテリジェント BSIのON/OFFができます。 インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム) 運転者が意図せず走行車線から逸脱しそうなとき、運転者が車線内に戻す操作を支援するシステム (日産公式サイト)インテリジェント LI(... 詳細表示
クリッパートラック・NT100クリッパー(2019/09~・YA0型) LDW(車線逸脱警報)について教えて。
▽BOTTOM <参考> 2024(令和6)年5月法規対応および一部仕様変更時に車名を「NT100クリッパー」→「クリッパートラック」に変更しました。 概要 LDW(車線逸脱警報)は、意図せずクルマが車線をはみ出しそうになった場合にメーター内の表示灯の点滅と警報音によって注意を促し、クルマのはみ出... 詳細表示
セレナ(2016/08~2022/12・C27型)(2018/03~2022/11・HC27型) ソナーの設定個数・位置・障害物までの検知距離を教えて。
C27:2016(平成28)年8月 フルモデルチェンジ ~ 2022(令和4)年12月 フルモデルチェンジ HC27:2018(平成30)年3月 「e-POWER車」追加 ~ 2022(令和4)年11月 販売終了 設定個数 設定位置 障害物までの検知距離 設定... 詳細表示
ジューク(2018/05~2020/06・F15型) ハイビームアシストについて教えて。(概要・設定時期・Q&A)
概要 設定時期 Q&A 概要 ハイビームアシストとは、周囲の明るさから対向車や先行車、街灯の有無などを室内のカメラセンサーが検知して、ハイビームとロービームを自動で切り替える機能です。 前方視界の確保と、手動でハイビーム・ロービ... 詳細表示
2601件中 1771 - 1780 件を表示