エクストレイル(2022/07~・T33型) 車室内天井にある3ヶ所の穴は何か教えて。
運転席・助手席・後席の車室内天井にある穴はアクティブノイズコントロールのマイクです。 天井のマイクでエンジンのこもり音を検知し、スピーカーとウーファーから自動的にこもり音を打ち消す音を出すことで車室内の静粛性を高めます。 <参考> アクティブノイズコントロールを正常に作動させ... 詳細表示
セレナ(2022/12~・C28型)(2023/04~・GC28型) SOSコールスイッチ インジケーターの点灯パターンと意味を教えて。
▽BOTTOM SOSコールスイッチには赤色と緑色のインジケーター(ランプ)が配置されていて、点灯・点滅状態でシステムの作動状況を表します。 インジケーターの点灯パターン システム状況 備考・対処方法 赤色 緑色 システムOFF または サービスエリア外 SOSコールのシス... 詳細表示
ルークス(2020/03~・BA1型) ヒップポイント地上高・シートリフター量・ヒップポイント地上高測定時のシートリフター位置を教えて。
▽BOTTOM 2020(令和2)年3月フルモデルチェンジ~ ヒップポイント地上高 シート位置 ヒップポイント地上高 2WD フロントシート 約730mm リヤシート 約760mm 4WD フロントシート 約750mm リヤシート 約... 詳細表示
リーフ(2017/10~・ZE1型) ヘッドランプ(ヘッドライト)・リヤコンビネーションランプなどのバルブの規格・ワット数(W数)を教えて。
▽BOTTOM 2019(平成31)年1月 「e+」追加 ~ 2018(平成30)年7月 NISMO追加 ~ 2019(平成31)年1月 「e+」追加 2017(平成29)年10月 フルモデルチェンジ ~ 2018(平成30)年7月 NISMO追加 2019(... 詳細表示
ノート(2012/09~2020/11・E12型)(2016/11~2020/11・HE12型) マルチラゲッジボードの概要(3つのモード・寸法・材質・耐荷重・お手入れ方法)を教えて。
概要 3つのモード 寸法・材質・耐荷重 お手入れ方法 概要 ラゲッジトリムに設けたガイドに沿ってラゲッジボードをスライドさせ、3つのモードへ自在に変更することができます。 荷物のサイズや高さに合わせて、フラットモード・セパレートモード・マックスモードを選択す... 詳細表示
デイズ(2013/06~2019/03・AA0型) ヒップポイント地上高、運転席のシートリフター量を教えて。
ヒップポイント地上高 シート位置 ヒップポイント地上高 フロントシート 約640mm リヤシート 約700mm シートリフター量、およびヒップポイント地上高測定時のシートリフター位置 運転席にのみ、シートリフターが設定されています※。リフ... 詳細表示
キューブ(2008/11~2020/03・Z12型) ガラスの紫外線(UV)カット率・日射(熱線)カット率・可視光線透過率を教えて。
ここに掲載している内容は、特別仕様車を除いた情報です。 特別仕様車については、日産販売店、もしくは日産自動車お客さま相談室にお問い合わせください。 2015(平成27)年9月 フロントガラス名称変更 ~ 2020(令和2)年3月販売終了 2012(平成24)年10月 マイナ... 詳細表示
ティーダ(2004/09~2012/08・C11型) ワイパーブレードの長さ(サイズ)を教えて。
2004(平成16)年9月 新発売 ~ 2012(平成24)年8月販売終了 運転席側:550mm 助手席側:400mm リヤ:305mm(標準仕様) 300mm(寒冷地仕様) △TOP 詳細表示
エクストレイル(2007/08~2015/02・T31型) 燃料残量がどれくらいで警告灯が点灯するか教えて。
■ 2013(平成25)年12月~2015(平成27)年2月はクリーンディーゼル車のみの設定です。 ガソリン車は2013(平成25)年12月にフルモデルチェンジし、T32型となりました。 T32型 エクストレイルは、関連Q&Aをご確認ください。 2010(平成22)... 詳細表示
キャラバン(2021/10~・E26型) ハイビームアシストについて教えて。(概要・設定時期・設定方法・Q&A)
▽BOTTOM 概要 設定時期 設定方法 Q&A 概要 ハイビームアシストは周囲の明るさから対向車や先行車、街灯の有無などを室内のマルチセンシングフロントカメラが検知して、自動でハイビーム(上向き)とロービーム(下向き)を切り替える機能です。 前方視界の確保と、手動でハイビームとロー... 詳細表示
2556件中 1761 - 1770 件を表示