ノート(2012/09~2020/11・E12型) エコメーター装着車のイグニッションOFF後のメーター演出の点灯条件を教えて。
メーター演出とは 日産エコメーターの演出 メーター演出とは 日産エコメーター装着車に設定されている機能です。 クルマから降りる際に、どのくらいエコドライブができていたかの採点表示を確認できるよう、イグニッションをOFFにしたあと、ECOメーター照明が30秒間点灯... 詳細表示
ノート(2012/09~2020/11・E12型) アクセルペダルを踏んでいるときにECOモードは解除できるか教えて。
アクセルペダルを踏んでいるときにECOモードスイッチを押しても、ECOモードは解除できません。 ECOモードを解除する場合は、アクセルペダルから足を離し、ECOモードスイッチを押してください。 ECOモードスイッチ ECOモードインジケーターの表示について アクセルを踏んでいる... 詳細表示
ノート(2012/09~2020/11・E12型)(2016/11~2020/11・HE12型) 革調シート全カバーとラゲッジフルカバーは同時装着できるか教えて。
革調シート全カバーとラゲッジフルカバーは同時装着できません。 ラゲッジフルカバーは、後席シートバックのラゲッジ側の面にマジックテープで固定する仕様ですが、革調シート全カバーは、後席シート全面を覆っているため、ラゲッジフルカバーのマジックテープを固定することができません。 ... 詳細表示
ノート(2012/09~2016/11・E12型) フロントバンパーグリルフィンの材質を教えて。
2012(平成24)年9月 フルモデルチェンジ ~2016(平成28)年11月 一部仕様変更 フロントバンパーグリルフィン:PVC樹脂(ポリ塩化ビニル) ※フロントバンパーグリルフィンはディーラーオプションです。 △TOP 詳細表示
ノート(2012/09~2020/11・E12型) ミラーサイクルは、なぜそのような呼び名で呼ばれているのか教えて。
ミラーサイクルとは、考案者(アメリカのラルフ・ミラー)の名前から、そう呼ばれています。 他社では、アトキンソンサイクルと呼んでいるところもあります。 それも考案者(イギリスのジェームス・アトキンソン)の名前からきています。 (ガソリンエンジンの理論サイクルはオットーサイクルと呼ばれています。) 詳細表示
ノート(2012/09~2020/11・E12型)(2016/11~2020/11・HE12型) メーターに表示される平均車速は停止時間も含むのか教えて。
メーターに表示される平均車速は、イグニッションONからOFFまでの時間をすべて含みます。(停止・発進時の緩やかな加速・減速の車速も含まれます) △TOP 詳細表示
2016(平成28)年11月 一部仕様変更・e-POWER追加 ~2020(令和2)年11月フルモデルチェンジ フロントアンダープロテクター リヤアンダープロテクター サイドシルプロテクター ルーフスポイラー フロントアンダープロテクター 材質:PP(ポ... 詳細表示
ノート(2018/07~2020/11・E12型)(2018/07~2020/11・HE12型) AUTECH特別装備のフォグランプのバルブ型式・バルブタイプ・ワット数を教えて。
2018(平成30)年7月「AUTECH」追加~2020(令和2)年11月フルモデルチェンジ バルブ型式:H8 バルブタイプ:ハロゲン ワット数:12V-35W <参考> AUTECH特別装備のフォグランプは、基準車と同じです。 △TOP 詳細表示
ノート(2013/12~2020/11・E12型)(2016/11~2020/11・HE12型) ソナーの設定個数・位置・障害物までの検知距離を教えて。
2013(平成25)年12月 マイナーチェンジ ~ 2020(令和2)年11月 フルモデルチェンジ 設定個数 設定位置 障害物までの検知距離 設定個数 フロント コーナー 2個 センター 2個 リヤ コーナー 2個... 詳細表示
ノート(2012/09~2020/11・E12型) メダリスト専用フロントシルバーグリルの色名称・色番号・塗装の種類を教えて。
メダリスト専用フロントシルバーグリルの色名称・色番号・塗装の種類は次の通りです。 色名称 色名称はありません。明るめのシルバーです。 色番号 LX59 塗装の種類 通常のメタリックより輝きを増した特殊塗料を使用しています。 メッキではありません。 ※日産専用調合色のため... 詳細表示
86件中 71 - 80 件を表示