e-NV200(2014/10~2019/10・ME0型)・リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) 普通充電ケーブルを使用できる電圧はどのくらいか教えて。
電気事業法で定められている電圧範囲であれば、充電できます。 普通充電設備の分電盤からコンセントまでの配線の電圧降下は、2%以下にしてください。 ※電気事業法では、100Vの場合は 101V±6V、200Vの場合は 202V±20Vが電圧範囲と定められています。 電気工事を行なう場合は、下記WEBサイ... 詳細表示
e-NV200(2014/10~2019/10・ME0型)・リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) 普通充電中、充電ケーブルは熱くなるか教えて。
充電時、電流が流れている間は充電ケーブルやコントロールボックスの温度が上がります。 温かい程度であり、触れないほど熱くなるものではありません。 △TOP 詳細表示
e-NV200(2014/10~2019/10・ME0型)・リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) 日産製以外の充電ケーブル付普通充電スタンドで充電できるか教えて。
充電スタンドに「制御回路」を内蔵した、IEC規格※1の普通充電スタンドであれば充電できます。 e-NV200やリーフを充電できる充電スタンドは、ナビに搭載されている充電スポットからお探しください。 ※1IEC規格とは、国際電気標準会議(IEC)が制定する国際規格です。 詳細表示
e-NV200(2014/10~2019/10・ME0型)・リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) 普通充電ケーブルが対応している外気温を教えて。
普通充電ケーブルは、外気温-35℃~45℃に対応しています。 詳細表示
e-NV200(2014/10~2019/10・ME0型)・リーフ(2010/12~2017/09・ZE0型) タイマー充電の終了時間のみセットした場合、設定時間よりも早く充電が完了する理由を教えて。
タイマー充電で設定した終了時間までに確実に充電を完了させるため、余裕を持たせて充電時間を計算しています。 その結果、設定した終了時間より数時間早く充電が完了することがあります。 詳細表示
35件中 31 - 35 件を表示