デイズ(2019/03~・AA1型) ハイビームアシストについて教えて。(概要・設定時期・設定方法・Q&A)
▽BOTTOM 概要 設定時期 設定方法 Q&A 概要 ハイビームアシストは周囲の明るさから対向車や先行車、街灯の有無などを室内のマルチセンシングフロントカメラが検知して、自動でハイビーム(上向き)とロービーム(下向き)を切り替える機能です。 前方視界の確保と、手動でハ... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) ヒップポイント地上高・シートリフター量・ヒップポイント地上高測定時のシートリフター位置・ヘッドクリアランスを教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年9月 一部仕様変更~ 2019(平成31)年3月フルモデルチェンジ~2022(令和4)年9月 一部仕様変更 2022(令和4)年9月 一部仕様変更~ ヒップポイント地上高 シートリフター量 ヒップポイント地上高測定時... 詳細表示
デイズ(2020/08~・AA1型) 標識検知機能について教えて。(概要・設定時期・検知種類・検知標識別の概要・設定方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期・検知種類 検知標識別の概要 設定方法 概要 標識検知機能は運転者の安全をサポートする機能です。 フロントガラス上部にあるマルチセンシングカメラで標識を検知し、アドバンスドドライブアシストディスプレイに警告を表示してドライバーに注意を促しま... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) プロパイロットについて教えて。(概要・設定時期・設定可能車速・注意事項)
▽BOTTOM 概要 設定時期 設定可能車速 注意事項 概要 プロパイロットは高速道路、または自動車専用道路での渋滞や長時間走行などのシーンでドライバーの運転をサポートをする走行支援システムです。 クルマに搭載しているレーダーやカメラで先行車や周囲の状況を検知します。 車速が30km/h以... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) シートベルト非着用警報(シートベルトリマインダー)が作動したときの挙動を教えて。
▽BOTTOM 電源ポジションがONでシートベルトが着用されてない場合、以下のように警告します。 運転席・助手席 後席 運転席・助手席 車速約15km/h未満 車速約15km/h以上 警告灯 点灯 点滅 警告音 - 約95秒間吹鳴 <補足> 助手席シートに荷... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) SOSコールのマイクとスピーカーの位置を教えて。
▽BOTTOM マイクの位置 SOSコールスイッチの左側にマイクがあります。 スピーカーの位置 ダッシュボードの中央にスピーカーがあります。 △TOP 詳細表示
デイズ(2018/05~2019/03・AA0型)(2019/03~2020/08・AA1型) インテリジェント エマージェンシーブレーキ カメラ検知タイプについて教えて。
▽BOTTOM 概要 インテリジェント エマージェンシーブレーキは、前方のクルマや歩行者と衝突の恐れがあるとき、警報とブレーキにより運転者の衝突回避操作を支援します。 フロントガラス上部のマルチセンシングフロントカメラにより前方のクルマや歩行者を検知します。 設定時期 検知物・作動条件 カメラの位置 ... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) ドアミラーを含む全幅・実オーバーハング・アプローチアングル・デパーチャーアングルを教えて。
▽BOTTOM 2023(令和5)年11月 マイナーチェンジ ~ 2019(平成31)年3月 フルモデルチェンジ~ 2023(令和5)年11月 マイナーチェンジ 2023(令和5)年11月 マイナーチェンジ ~ ハイウェイスター Gターボ ハイウェ... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) ソナーの設定個数・位置・障害物までの検知距離を教えて。
▽BOTTOM 2023(令和5)年11月 マイナーチェンジ ~ 2019(平成31)年3月 フルモデルチェンジ ~ 2023(令和5)年11月 マイナーチェンジ 2023(令和5)年11月 マイナーチェンジ ~ 設定個数 設定位置 障害物までの検知距... 詳細表示
デイズ(2019/03~・AA1型) ダッシュボードの運転席側にある2つ並んだ丸いものはなにか教えて。
▽BOTTOM オートライトセンサーと日射センサーです。 オートライトセンサーは、オートライトシステム作動時に車外の明るさを検知します。 日射センサーは、オートエアコン付き車で自動温度調節をする際に日射量を検知します。 センサーの感度が低下し正常に作動しなくなるので、センサーの上に物を置いたり、クリーナー... 詳細表示
48件中 21 - 30 件を表示