ZESP3の充電サービスカードは有効化しないとアカウントが削除されるのか教えて。
▽BOTTOM ZESP3新規登録後、充電サービスカードを有効化しないまま60日以上経過するとアカウントは月末に削除されます。 新規登録後は60日以内に充電サービスカードを有効化してください。 ZESP3新規登録の手順については、以下のFAQをご確認ください。 (FAQ) 日産ゼロ・エミッションサポートプ... 詳細表示
e-Mobility Power充電器がある施設を利用しなくても充電器だけ使用できるか教えて。
e-Mobility Powerの充電器がある施設(コンビニエンスストア・道の駅・宿泊施設など)では、充電器だけの利用ができます。 必ずしも施設を利用する必要はありません。 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)の充電サービスカードで充電中に日付が変わったとき、充電カウントはいつになるか教えて。
▽BOTTOM 充電中に日付が変わった場合、充電カウントは充電開始日時の実績として反映します。 【例】 11月30日23時45分から充電を開始し、12月1日0時15分に終了した場合、11月分の実績として反映します。 <参考> 実績の反映方法は、急速充電・普通充電、プレミアムプラン・シンプルプランすべ... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 有効期限はあるのか教えて。
▽BOTTOM ZESP3に有効期限はありません。 退会手続きを行うまでサービスをご利用いただけます。 △TOP 詳細表示
▽BOTTOM 日産の電気自動車充電サービスとして日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)をご用意しています。 ZESP3に関する詳細は以下のWEBサイトをご確認ください。 (日産公式サイト)日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 加入方法 ZESP3は... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)について教えて。
▽BOTTOM 日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)は、日産の電気自動車をご利用の方向けの充電サービスです。 詳しくは、以下の日産公式サイトをご確認ください。 (日産公式サイト) ZESP3 △TOP 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム(ZESP3)の特注カスタマイズで、CSV一括登録ができない理由を教えて。
▽BOTTOM エラーが表示されてCSVファイルがアップロードできない場合、以下をご確認ください。 データが重複していませんか ユーザーIDとパスワードの組み合わせが同じデータは登録ができません。 ユーザーIDはすべて異なるものを登録してください。 スペースが含まれていませんか 入力した文字列の前... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)で決済に失敗したらどうしたらいいか教えて。
▽BOTTOM 利用料金の決済ができなかった場合、お客さまのZESP3専用WEBマイページ上に決済失敗通知の表示と、「充電サービス決済失敗のお知らせ」を配信します。 クレジットカードの有効期限やご利用限度額などをご確認のうえ、ZESP3専用WEBマイページから有効なクレジットカードを再度ご登録ください。 ... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 充電サービスカードの新規登録時にアクセスコードが届かない場合の対処方法を教えて。
▽BOTTOM ドメイン指定受信や受信拒否設定をしていないかご確認ください。 ドメイン指定受信や受信拒否設定をしている場合は「@nissan.io」「@id.nissan.co.jp」「@magazine.nissan.co.jp」からのメールを受信できるように設定後、再度新規会員登録を行ってくだ... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム(ZESP3)の新規登録時に手続きが進まない場合の対処方法を教えて。(法人名義向け)
▽BOTTOM ZESP3の法人名義で新規登録時に手続きが進まない場合は以下をご確認ください。 確認内容 Q&A 確認内容 項目 確認内容 共通 ※画像をクリックして拡大 「必須」と記載されている項目はすべてご入力ください。 不備のある... 詳細表示
53件中 1 - 10 件を表示