日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)の充電サービスカードが認証されない原因と対処方法を教えて。
▽BOTTOM 以下、該当する状況ごとに原因と対処方法をご確認ください。 特定の充電スポットでのみ認証されない どこの充電スポットでも認証されない 充電器にe-Mobility Powerのステッカーが貼られていない 充電サービスカードをほかのカード類と重ねて充電器にかざしている 特定の充... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 適格請求書の発行方法を教えて。
▽BOTTOM 適格請求書は、クレジットカード払いのお客さまのみZESP3専用WEBマイページで月ごとに発行が可能です。 <参考> 請求書払いのお客さまは、マネーフォワードケッサイより発行している請求書を適格請求書の要件を満たした書式に変更してインボイス制度に対応済みです。 発行方法 ZESP3... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 申し込みには日産カードの加入が必須なのか教えて。
ZESP3申し込み時に日産カードへの加入は必須ではありません。 ただし、日産カードでZESP3のお支払いすることで2つのメリットがあります。 日産カード付帯のサービス「スーパーレスキューコール24」に、電欠時のレッカー移動とレッカー費用の保証上限の増額がプラスされた「エマージェンシーサポート」... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)から送信されるメールが届かない場合の対処方法を教えて。
▽BOTTOM 対処方法 以下の設定状況を確認し、対処方法を行ってください。 1. 登録したメールアドレスが間違っていないか 2. 迷惑メールのドメイン設定をしていないか 3. ZESP3専用WEBマイページで配信停止設定にしていないか 4. 充電完了通知のメールが届かない場合、ZES... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)の法人名義でクレジットカード払い⇔請求書払いに変更できるか教えて。
▽BOTTOM 支払い方法の変更はできません。 変更したい場合は、ZESP3を退会して、改めて新規登録をする必要があります。 △TOP 詳細表示
NISSAN ID統合済みのZESP3ログイン画面に「統合を開始します」や「アクセスコード入力」と表示される原因と対処方法を教えて。
▽BOTTOM 以下の原因と対処方法をご確認ください。 「NISSAN IDとZESP3の統合を開始します。」と表示される 「アクセスコード入力」と表示される 「NISSAN IDとZESP3の統合を開始します。」と表示される ZESP3と統合しているNISSAN IDとは異なるNISSAN I... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 有効期限はあるのか教えて。
▽BOTTOM ZESP3に有効期限はありません。 退会手続きを行うまでサービスをご利用いただけます。 △TOP 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 充電サービスカードの新規登録時にアクセスコードが届かない場合の対処方法を教えて。
▽BOTTOM ドメイン指定受信や受信拒否設定をしていないかご確認ください。 ドメイン指定受信や受信拒否設定をしている場合は「@nissan.io」「@id.nissan.co.jp」「@magazine.nissan.co.jp」からのメールを受信できるように設定後、再度新規会員登録を行ってくだ... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム(ZESP3)の特注カスタマイズで、CSV一括登録ができない理由を教えて。
▽BOTTOM エラーが表示されてCSVファイルがアップロードできない場合、以下をご確認ください。 データが重複していませんか ユーザーIDとパスワードの組み合わせが同じデータは登録ができません。 ユーザーIDはすべて異なるものを登録してください。 スペースが含まれていませんか 入力した文字列の前... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3) 契約を個人名義⇔法人名義に変更できるか教えて。
▽BOTTOM 変更できません。 名義変更が必要な場合は、ZESP3の契約を退会し、新しい名義で再度ご加入ください。 △TOP 詳細表示
50件中 31 - 40 件を表示