日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)から送信されるメールが届かない場合の対処方法を教えて。
▽BOTTOM 対処方法 以下の設定状況を確認し、対処方法を行ってください。 1. 登録したメールアドレスが間違っていないか 2. 迷惑メールのドメイン設定をしていないか 3. ZESP3専用WEBマイページで配信停止設定にしていないか 4. 充電完了通知のメールが届かない場合、ZES... 詳細表示
電気自動車の充電サービスカードを拾った場合どうしたらいいか教えて。
▽BOTTOM 充電サービスカードを拾った場合は、カードに記載の会員番号からどのサポートプログラムのカードかを判断して、それぞれの対応方法をご確認ください。 会員番号 サポートプログラム 対応方法 「3」から始まる 会員番号 ZESP3 お手数ですが、カード裏面に記載されているEVカスタマーセ... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム(ZESP3)の新規登録時に手続きが進まない場合の対処方法を教えて。(法人名義向け)
▽BOTTOM ZESP3の法人名義で新規登録時に手続きが進まない場合は以下をご確認ください。 確認内容 Q&A 確認内容 項目 確認内容 共通 ※画像をクリックして拡大 「必須」と記載されている項目はすべてご入力ください。 不備のある... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム(ZESP3)の特注カスタマイズで、CSV一括登録ができない理由を教えて。
▽BOTTOM エラーが表示されてCSVファイルがアップロードできない場合、以下をご確認ください。 データが重複していませんか ユーザーIDとパスワードの組み合わせが同じデータは登録ができません。 ユーザーIDはすべて異なるものを登録してください。 スペースが含まれていませんか 入力した文字列の前... 詳細表示
ZESP3の充電サービスカードは有効化しないとアカウントが削除されるのか教えて。
▽BOTTOM ZESP3新規登録後、充電サービスカードを有効化しないまま60日以上経過するとアカウントは月末に削除されます。 新規登録後は60日以内に充電サービスカードを有効化してください。 ZESP3新規登録の手順については、以下のFAQをご確認ください。 (FAQ) 日産ゼロ・エミッションサポートプ... 詳細表示
NISSAN ID統合済みのZESP3ログイン画面に「統合を開始します」や「アクセスコード入力」と表示される原因と対処方法を教えて。
▽BOTTOM 以下の原因と対処方法をご確認ください。 「NISSAN IDとZESP3の統合を開始します。」と表示される 「アクセスコード入力」と表示される 「NISSAN IDとZESP3の統合を開始します。」と表示される ZESP3と統合しているNISSAN IDとは異なるNISSAN I... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)の締め日・請求日・引き落とし日を教えて。
▽BOTTOM ご利用状況の集計は、その月の1日から末日までの利用分を月末に締めて、翌月10日に確定となります。 引き落とし日については、お支払いに登録しているクレジットカード会社にご確認ください。 日産カードでご加入いただいている場合は、日産フィナンシャルサービスの以下の窓口にご確認ください。 窓口名 ... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)は日産のガソリン車に乗っていても加入できるか教えて。
▽BOTTOM 日産の電気自動車にお乗りでないお客さまは、ZESP3にはご加入いただけません。 ZESP3は、日産の電気自動車にお乗りのお客さまのみご加入いただけるサポートプログラムです。 △TOP 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム(ZESP3)の新規登録時に手続きが進まない場合の対処方法を教えて。(個人名義向け)
▽BOTTOM 個人名義でZESP3に新規登録する際はNISSAN IDの登録が必要です。 NISSAN ID登録時とZESP3の新規登録時に手続きが進まない場合は以下をご確認ください。 確認内容 Q&A 確認内容 項目 確認内容 NISSAN I... 詳細表示
日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)の充電サービスカードが認証されない原因と対処方法を教えて。
▽BOTTOM 以下、該当する状況ごとに原因と対処方法をご確認ください。 特定の充電スポットでのみ認証されない どこの充電スポットでも認証されない 充電器にe-Mobility Powerのステッカーが貼られていない 充電サービスカードをほかのカード類と重ねて充電器にかざしている 特定の充... 詳細表示
53件中 31 - 40 件を表示