エクストレイル(2022/07~・T33型) 防水シートの表皮に白色の汚れが付いた場合の対処方法を教えて。
防水シートの表皮に白色の汚れが付いた場合は、布や歯ブラシで汚れを除去してください。 きれいな布または、毛先の柔らかい歯ブラシを水に濡らし汚れの除去を試してください。 歯ブラシを使用する際は、シートの表皮を痛めないようにご注意ください。 「1.」で汚れが落ちない場合は、市販のメイクを落とすクレ... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) e-Pedal Step走行中、減速時にブレーキランプが点灯していることをメーターで確認できるか教えて。
▽BOTTOM ブレーキランプの点灯をメーター内のアドバンスドドライブアシストディスプレイで確認することができます。 また、ブレーキペダルを踏んでいない場合でも約0.1Gを超える減速度になるとブレーキランプが点灯し、アドバンスドドライブアシストディスプレイに表示されたクルマのブレーキランプも点灯します。 ... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) ボンネットやバックドアパネルに、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けできるか教えて。
▽BOTTOM ボンネットやバックドアパネルには、アルミや樹脂を使用しているため、マグネット式の初心者マーク・シルバーマークなどを貼り付けることができません。 シールタイプ、または吸盤タイプ※1をご利用ください。 ※1吸盤タイプはバックドアパネルのみ <参考> 初心者マークの貼り付け位置は、前方と後... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) SOSコールのマイクとスピーカーの位置を教えて。
▽BOTTOM マイクの位置 マップランプスイッチの下側にマイクがあります。 スピーカーの位置 運転席足元の左側面にスピーカーがあります。 △TOP 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) オーディオレス車のナビ装着部の寸法とブラケットやオーディオレスカバーが付いているか教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年7月 フルモデルチェンジ ~ 寸法 縦・横・奥行きともに、エクストレイル専用に設計された日産オリジナルナビ・ディスプレイオーディオが設置可能な寸法です。 ブラケット クルマ側にオーディオの取り付け用ブラケットが付いています。 市販の2DINナビ・オーディオを付け... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) スパークプラグ(点火プラグ)のメーカー・種類・すき間(ギャップ)を教えて。
▽BOTTOM 2022(令和4)年7月 フルモデルチェンジ ~ プラグメーカー 標準仕様※1 種類 点火すき間 NGK※2 ILMAR8G8GS イリジウムプラグ 0.8~0.9mm ※1標準仕様とは、工場出荷時に装着されているプラグのことです。 ※... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) 踏み間違い衝突防止アシスト(カメラ&超音波ソナー検知)について教えて。(概要・設定時期・検知物・主な作動条件・注意事項・設定停止方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期 検知物 主な作動条件 注意事項 設定停止方法 概要 低速加速抑制機能 前進または後退時(停車時含む)、進行方向にクルマや歩行者(前進時)、壁などの障害物を検出している場合に、アクセルペダルが必要以上に踏み込まれたとシステムが判... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) パノラミックガラスルーフの寸法・チルトアップ量・スライド量を教えて。
▽BOTTOM ガラス寸法 長さ約1020mm×幅約870mm チルトアップ量 約26mm スライド量 約500mm △TOP 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) プロパイロット パーキングで使用するカメラ・ソナーセンサーについて教えて。
▽BOTTOM 概要 プロパイロット パーキングは、インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)のカメラとソナーで駐車位置や障害物を検出します。 カメラの位置・個数 ソナーセンサーの位置・個数 カメラの位置・個数 位置 個数 フロン... 詳細表示
エクストレイル(2022/07~・T33型) 標識検知機能について教えて。(概要・設定時期・検知種類・検知標識別の概要・設定方法)
▽BOTTOM 概要 設定時期・検知種類 検知標識別の概要 設定方法 概要 標識検知機能は運転者の安全をサポートする機能です。 フロントガラス上部にあるマルチセンシングフロントカメラで標識を検知し、アドバンスドドライブアシストディスプレイに警告を表示してドライバーに注... 詳細表示
91件中 61 - 70 件を表示