PTC素子ヒーター(PTCヒーター)について教えて。(概要・使いかた)
▽BOTTOM 概要 使いかた 概要 PTCヒーターは主にエンジン始動直後、空調が温かい風を出せるようになるまでの間、先行して電気的に温める装置です。 電気で発熱するため、エンジンの熱を使用する通常のヒーターに比べ、温度の上昇が早くなります。 エンジンの... 詳細表示
キャラバン・NV350キャラバン(2012/06~・E26型) ジャッキ付き車のジャッキアップポイントを教えて。
▽BOTTOM ジャッキ付き車の場合、ジャッキアップポイントは下画像の矢印の位置となります。 <参考> ジャッキ(ジャッキロッド、輪止め)は標準装備またはメーカーオプションとして設定されています。 タイヤ応急修理キット付き車の場合はジャッキはディーラーオプションとして設定さ... 詳細表示
タイヤチェーンは前後どちらのタイヤに付ければいいのか教えて。
▽BOTTOM タイヤチェーンの装着位置 車種別の駆動輪(FF/FR) タイヤチェーンの装着位置 タイヤチェーンは駆動輪に装着します。 4WDの場合はメインの駆動輪に装着してください。 駆動方式 装着位置 前輪駆動(FF)車 フロントタイヤ ... 詳細表示
よくスキー場に行きますが、寒冷地仕様車を買った方が良いか教えて。
1年に数回程度でしたら特に寒冷地仕様は必要ありません。 標準仕様でどうしてもご心配な場合はLLC濃度を変更することは可能です。 作業につきましてはお近くの日産販売店にご相談ください。 <参考> 標準仕様は-15℃までなのに対して、寒冷地仕様は-35℃まで凍結しない仕様になってい... 詳細表示
スペアタイヤまたは応急用タイヤを搭載しているおクルマについては、タイヤがパンクしたときに以下の手順で交換してください。 タイヤ交換の際は、安全に作業ができる場所へ停車してから行ってください。 なお、応急用タイヤはタイヤがパンクしたときに応急用として一時的に使うタイヤです。 お早めに標準タイヤへ交... 詳細表示
▽BOTTOM 雪や雨の中でも充電できますが、より安全に充電するために注意点があります。 なお、悪天候時には火災、感電、やけどをするおそれがあるため充電できない場合もあります。 雪や雨の中で充電する際の注意点 濡れた手で充電プラグを抜き差ししないでください。 ※充電プラグを差した... 詳細表示
エクストレイル(2013/12~2022/11・T32型)(2015/05~2022/11・HT32型) ドアミラーについているマークは何か教えて。
ヒーター付ドアミラーのマークです。 リヤウインドーデフォッガースイッチを押すと、ドアミラーに内蔵されたヒーターが作動して霜やくもりが取れます。 △TOP 詳細表示
充電スポットによって充電時間が同じなのに充電量が違う理由を教えて。
▽BOTTOM 充電スポットに設置されている充電器は充電器のメーカーや性能によって出力電力が異なります。 そのため、充電スポットによって30分で80%充電できたり、50%以下だったりと充電量に差異が生じます。 また、外気温やバッテリーの温度(低温/高温)の変化やバッテリーの劣化によって充電効率... 詳細表示
リーフ(2017/10~2020/01・ZE1型) 乗る前エアコンについて教えて。(概要・設定時期・操作方法・最大作動時間)
▽BOTTOM 概要 設定時期 操作方法 最大作動時間 概要 乗る前エアコンは、パワースイッチがOFFまたはアクセサリーのときにアプリ、またはN-Link OWNERSサイトから暖房・冷房のON/OFFができたり、出発予定時刻に合わせて車室内が快適な温度になるようスケジュ... 詳細表示
冬場、車に乗り込む前に気を付けたいこと(猫バンバン)について教えて。
気温が下がると、駐車している車のエンジンルームやタイヤの間にネコが入ってしまうことがあります。 気付かずにエンジンを始動させてしまった、というような事故を防ぐためにも、乗車前に確認するようにしましょう。 野外に長時間駐車する際は、特に注意が必要です。 車体を少し揺らしたり、ボンネットを軽く叩いた... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示